3/28/2013
DNBにおけるサンプリング
そういえばブログに書いていませんでしたがちょっと前にDNBにおけるサンプリングについてちょっとだけ話しました。ドラムンベースの作り方 っていう記事を昔書いてたんですけど、それを言葉にしたような感じでしょうか。
まあこれはどちらかというと作り方とは違って、どのように使われているかっていう物の例を挙げている感じ。サンプリングについては賛否両論ありますけど、ここではそういう話しではなく、こういう物がありますよーって感じです。
ちなみに僕個人としては自分の曲をサンプルされても別に構わないし、YouTubeとかにあげられても別に文句は言わないです。ただ出来ればリリース前の音源はやめてほしいかなーっていうくらい。それやられちゃうと本当に誰も買わなくなるんで笑 これは個人的に意見で、レーベルとしての考え方はまたちょっと違うんですよね。まあ複雑ですわ笑
ちなみに昔の記事はこちら。
http://velocity7nine.blogspot.jp/2010/09/making-drum.html
http://velocity7nine.blogspot.jp/2011/04/groove.html
気づけばあれ書いて2年くらいたってるのかー。ちょっと更新しようかな。。。
v
Category
Drum'n'Bass,
Productions
3/27/2013
Justin Timberlake
気づけば7年もアルバムを出していなかったJustinのLPをようやく聞きました。「え?笑」って曲もありましたがおおむね結構良い感じ。いわゆるメインストリームの曲とはほんの少し違う感じでUSメインストリームがちょっとだけ苦手な僕でも比較的さらっと聞けました。Suit & Tieはリリース前からかなり話題だったし、その他もJustinのボーカルスキルが結構全面に出された感じですね。アイドルグループ出身の彼ですがやはりちゃんと力があるのでこういうのやっても全く問題ないですね。今回も少し自分でアレンジとかしてるっぽいです。Suit & Tieはメロメロだけど結構中毒性あるな〜。
v
v
Category
Rythme and Blues
3/26/2013
Jose James - Trouble Remix
最近作ったRemixをアップしてみました。正直今後soundcloudに新曲をアップするのはやめようかなーって思ってたんですけど、これはリリース出来ないしまあ良いかなーと思ってアップしました。先日ライブでもプレイしたしちょっと落ち着いたので。非常に慣れないコードなのですごくむずかしかったですが楽しかった〜。またやるとしても1ヶ月間あけたら間違いなく覚えてないな。。。
というわけで皆さん気に入ってくれたらいつかフリーチューンにしますのでぜひ聞いてみてください。
v
Category
Drum'n'Bass
福岡後記
先週末は福岡に行ってきました。本当に大好き町、福岡だったのですごく楽しみでした。
今回も写真で振り返りたい所なんですが、なんとほとんど写真を撮っていない。。。こんな事初めてかも。ってわけで少しだけ写真をご紹介。
福岡到着! なぜかいつもこの写真を撮っちゃうんですよね。確かに好きになる。
熊本の温泉に連れて行っていただきました。これは途中の佐賀県。全国行ったこと無い県は多いけど、通過だけならほとんどの県を跨いだかも。鹿児島とか行ったこと無いけども。
途中田んぼに人だかりが と思ったらなんとこれ全部かかし!! 写真だと伝わりづらいかもですけどかなりよく出来ていてびっくり。
今回遊びにきていたひろしくん帰宅。タクシーに乗って空港へ。
大好きなクラブKieth Flack前で。このクラブ本当に好きなんですよねー。店員さんもお客さんもみんな温かいし。今回も新たな出会いがいくつもありました。
ギグの方は先にDJ, MCを1時間弱プレイ。そのあとに少し間を空けてLiveだったのですが、そこで結構飲んでしまい。。。すごく楽しかったし皆さん温かかったのですがもうちょっと素面でプレイしたかった笑 技術的にはまだまだですが楽しくプレイできて良い声も聞けたんで良かったです! みなさんありがと!
パーティー終了後は恒例の居酒屋やまちゃん。疲労感がすごかったけどここでみんなでラーメン食べてお酒飲んでわいわいしました。
左からV, Syadai, Chiharu, Key, Kanami, Light, Ichi, Yoshio, Yoshimaru, Sugar
みんなすごーく元気で笑いが止まらなかったです。特に吉男くんが炸裂していてこの日のMVPでした。
最後はSaydaiくんの撃沈ショット。恒例です。
というわけで今回は写真少なめでしたが内容はすごーく濃かったです。今回思ったのがキースって本当に良いクラブだなーってこと。あと福岡本当に良い場所だー。今回会えなかった人もいたけど、みんなに会えてすごく良かった!
やけに疲労がたまってまだちょっとリカバリ出来てないけどゆっくり回復してまた制作頑張るぞっと。それでまたみんなに会えたら最高ですね。
というわけで皆様ありがとうございましたー!
v
今回も写真で振り返りたい所なんですが、なんとほとんど写真を撮っていない。。。こんな事初めてかも。ってわけで少しだけ写真をご紹介。
福岡到着! なぜかいつもこの写真を撮っちゃうんですよね。確かに好きになる。
熊本の温泉に連れて行っていただきました。これは途中の佐賀県。全国行ったこと無い県は多いけど、通過だけならほとんどの県を跨いだかも。鹿児島とか行ったこと無いけども。
途中田んぼに人だかりが と思ったらなんとこれ全部かかし!! 写真だと伝わりづらいかもですけどかなりよく出来ていてびっくり。
今回遊びにきていたひろしくん帰宅。タクシーに乗って空港へ。
大好きなクラブKieth Flack前で。このクラブ本当に好きなんですよねー。店員さんもお客さんもみんな温かいし。今回も新たな出会いがいくつもありました。
ギグの方は先にDJ, MCを1時間弱プレイ。そのあとに少し間を空けてLiveだったのですが、そこで結構飲んでしまい。。。すごく楽しかったし皆さん温かかったのですがもうちょっと素面でプレイしたかった笑 技術的にはまだまだですが楽しくプレイできて良い声も聞けたんで良かったです! みなさんありがと!
パーティー終了後は恒例の居酒屋やまちゃん。疲労感がすごかったけどここでみんなでラーメン食べてお酒飲んでわいわいしました。
左からV, Syadai, Chiharu, Key, Kanami, Light, Ichi, Yoshio, Yoshimaru, Sugar
みんなすごーく元気で笑いが止まらなかったです。特に吉男くんが炸裂していてこの日のMVPでした。
最後はSaydaiくんの撃沈ショット。恒例です。
というわけで今回は写真少なめでしたが内容はすごーく濃かったです。今回思ったのがキースって本当に良いクラブだなーってこと。あと福岡本当に良い場所だー。今回会えなかった人もいたけど、みんなに会えてすごく良かった!
やけに疲労がたまってまだちょっとリカバリ出来てないけどゆっくり回復してまた制作頑張るぞっと。それでまたみんなに会えたら最高ですね。
というわけで皆様ありがとうございましたー!
v
Category
Drum'n'Bass,
Party
3/20/2013
Bassrain @ Kieth Flack (福岡)
今週土曜日は約一年ぶりに福岡でLive & DJ!
というわけで今回もKeyさんと一緒にLiveセットで伺います。もう福岡には何回も呼んでいただいて福岡の町にもたくさんの友達が出来て本当に第二の故郷なんじゃないか(ちょっと言い過ぎ)って思うくらい。
直前までばったばたですが良いプレイが出来るように現在も練習中。さすがに指が疲れてきたのでブログをポストしています。
福岡の皆さんよろしくお願いします!! LiveもDJも楽しんでもらえるとよいな〜。
v
というわけで今回もKeyさんと一緒にLiveセットで伺います。もう福岡には何回も呼んでいただいて福岡の町にもたくさんの友達が出来て本当に第二の故郷なんじゃないか(ちょっと言い過ぎ)って思うくらい。
直前までばったばたですが良いプレイが出来るように現在も練習中。さすがに指が疲れてきたのでブログをポストしています。
福岡の皆さんよろしくお願いします!! LiveもDJも楽しんでもらえるとよいな〜。
v
Category
Drum'n'Bass,
Party
3/19/2013
3/14/2013
CLAT @ OTO
ちょっと早めに告知!
来週19日、祝前日は新宿のOTOでCLATというパーティーに出ます。OTOは名前はもちろん知っていたのですが、プレイするのも行くのも初めて。っていうか新宿でDJするのってもしかして初めてなのでは。。。あまり記憶が無い。
今回はTOIくんという若いDJの方のパーティーなのですが、いつだか忘れてしまったけどtwitterで彼の曲をたまたま聞いて、話しかけてお知り合いになったという結構健全な付き合い笑 Mixの感じがもう一息! って感じもしたけど曲自体はすごく良かったので今後に期待しちゃうプロデューサーです。今回はおそらく1.5Hのプレイなので新旧織り交ぜながら色々プレイできると思うのでぜひ遊びにいらしてください!
CLAT The Sound Party Vol.10 @ OTO
GUEST DJ:
Velocity (HE:Digital/W10 Records)
TSUBAME (MYSS)
PENESTRA
涌井智仁
DJ:
Sountrive (Open Reel Ensemble)
Boys be kko (つくしレコーズ)
toitoi (Urban Forest)
UKR(30s,GALTJORIS)
3月19日(火・祝前)
“THE CLAT Vol.10”を開催致します!
オールイベントとなり、
場所は恒例の新宿OTOです。
今回はゲストに、
HUMAN ELEMENTS、06S、JUNGLE SCAPEなどで活躍中のDJ Velocity。ROC TRAXからTSUBAME(MYSS)。PENESTRA、涌井智仁をお迎えします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!
v
来週19日、祝前日は新宿のOTOでCLATというパーティーに出ます。OTOは名前はもちろん知っていたのですが、プレイするのも行くのも初めて。っていうか新宿でDJするのってもしかして初めてなのでは。。。あまり記憶が無い。
今回はTOIくんという若いDJの方のパーティーなのですが、いつだか忘れてしまったけどtwitterで彼の曲をたまたま聞いて、話しかけてお知り合いになったという結構健全な付き合い笑 Mixの感じがもう一息! って感じもしたけど曲自体はすごく良かったので今後に期待しちゃうプロデューサーです。今回はおそらく1.5Hのプレイなので新旧織り交ぜながら色々プレイできると思うのでぜひ遊びにいらしてください!
CLAT The Sound Party Vol.10 @ OTO
GUEST DJ:
Velocity (HE:Digital/W10 Records)
TSUBAME (MYSS)
PENESTRA
涌井智仁
DJ:
Sountrive (Open Reel Ensemble)
Boys be kko (つくしレコーズ)
toitoi (Urban Forest)
UKR(30s,GALTJORIS)
3月19日(火・祝前)
“THE CLAT Vol.10”を開催致します!
オールイベントとなり、
場所は恒例の新宿OTOです。
今回はゲストに、
HUMAN ELEMENTS、06S、JUNGLE SCAPEなどで活躍中のDJ Velocity。ROC TRAXからTSUBAME(MYSS)。PENESTRA、涌井智仁をお迎えします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!
v
Category
Drum'n'Bass,
Party
Calibre
Calibreの新しいMix良いー! ドラムンベースというフォーマットの中でいえばやっぱりカリバーが一番好みだなー。すべてにおいてレベルが高い。。。
v
Category
DJ Mix,
Drum'n'Bass
3/12/2013
BBC Radio1
ついにというかやっとというか。。。Frictionが僕とKeyさんの曲Ladder (Amen VIP)をイギリスの国営放送 BBC Radio1でプレイしてくれました! 何でちょっと前にリリースされたこの曲かっていうと、Frictionには3年以上曲送ってなくて、この前Frictionの前でプレイしたら「この曲もらってないぞ!」って事になって、すぐ送ったら って感じです。
今までRadio 1xtraでは何度もプレイしてもらったんですが、本家Radio1では初めてだったのですごーく嬉しかった〜。正直Fabioが退いてからは僕の曲はかかる事は無いだろうなーって思っていたし、ドラムンベースを聞き始めた時から毎週かかさずチェックしていた番組なだけに(今でもトラックリストだけは毎週かかさず見ている笑)、本当に嬉しいー。
このラジオでプレイされたからって何かが変わるわけでもないんだろうけど、僕にとってはちょっとした目標でもあったし、これによってモチベーションもあがるのですごく良かったです。というわけで今後も頑張ろう!
今週末まで聞く事が出来るのでお時間ある方はチェックしてみてください!
http://www.bbc.co.uk/programmes/b01r3q4g
v
今までRadio 1xtraでは何度もプレイしてもらったんですが、本家Radio1では初めてだったのですごーく嬉しかった〜。正直Fabioが退いてからは僕の曲はかかる事は無いだろうなーって思っていたし、ドラムンベースを聞き始めた時から毎週かかさずチェックしていた番組なだけに(今でもトラックリストだけは毎週かかさず見ている笑)、本当に嬉しいー。
このラジオでプレイされたからって何かが変わるわけでもないんだろうけど、僕にとってはちょっとした目標でもあったし、これによってモチベーションもあがるのですごく良かったです。というわけで今後も頑張ろう!
今週末まで聞く事が出来るのでお時間ある方はチェックしてみてください!
http://www.bbc.co.uk/programmes/b01r3q4g
v
Category
DJ Mix,
Drum'n'Bass
Fabricliveプロモミックス
CalibreのFabriclive CD発売にあたって、今週末ロンドンFabricで行なわれるパーティーのプロモミックスに Velocity - Flashbulb Memory が収録されています。すでにRandom Movement, Lenzman, Submorphics そしてそして尊敬してやまないFabioにもサポートされてます(多分)。いやーありがたい。早くも思い入れの強い一曲になりそうです。ってわけで来週のライブ用に少しだけエディット中。
v
Category
DJ Mix,
Drum'n'Bass
3/07/2013
Barricade @ Lounge Neo
明日の夜はBarricade @ Lounge Neoです!
ここ何回かお休みしていましたけど、久々の出演です。僕は2時からいつものようにスムースなDNBをプレイしたいと思っていまーす。ぜひ遊びにいらしてください!
っていうか今すごくうれしいニュース(たぶん)が届いたー。本当だったらうれしいな。期待!!
v
ここ何回かお休みしていましたけど、久々の出演です。僕は2時からいつものようにスムースなDNBをプレイしたいと思っていまーす。ぜひ遊びにいらしてください!
っていうか今すごくうれしいニュース(たぶん)が届いたー。本当だったらうれしいな。期待!!
v
Category
Drum'n'Bass,
Party
3/05/2013
Velocity - Jelly Break
告知が遅れちゃいましたがVelocity - Jelly Breakという去年出た曲がレーベルの1周年コンピに再度収録されました。よければぜひ聞いてみてください!
iTunes
beatport
Juno
先日、次のリリースなんですか? って聞かれたんですけど僕もよくわかりません笑 わかり次第色々アナウンスさせてもらいます!
v
iTunes
beatport
Juno
先日、次のリリースなんですか? って聞かれたんですけど僕もよくわかりません笑 わかり次第色々アナウンスさせてもらいます!
v
Category
Drum'n'Bass,
Release
GIG
先日遊びにきてくれた皆さんありがとうございました。というわけで恒例の動画を。
久々にRainfallかけたー。ライブでは良くやってるんですけどDJでは結構久々な気が。1年ぶりくらいかも。1曲目はA-Sides & Makoto - Searchinです。ビッグチューン!
v
Category
Drum'n'Bass,
Movie,
Party
3/02/2013
登録:
投稿 (Atom)