1/26/2017

Tver

みなさんTver知ってますか?
民放がやってるポータルサイトなんですけど、簡単に言えばテレビの再放送をここで見れるというわけです。若者のテレビ離れが言われてかなり時が経っていますが、インターネットだけではなくテレビも探せば面白い物があると思っています。
話し変わりますけど「俺テレビ見ないんだよね」って言う人嫌いです。。家にテレビ無い人は結構いると思うんですけど言う必要ないですよね。そういう人に限ってYouTubeとかでテレビ番組を見てたり。。。
と、話はずれましたが、このTverなかなか便利。いわゆるNetflixとかHulu、Abemaと感じは似ているんですが(abemaは有料会員じゃないと狙った番組が見たい時間に見れない)、Tverは放送開始から約1週間が視聴可能となっています。僕は2年ほど前からTverを利用していて、当時は見れる番組数も少なく満足出来る感じではなかったのですが、昨年から"探偵ナイトスクープ"、そして今年から僕の大好きな番組 "今ちゃんの実は"の放送が開始されたのです。"今ちゃんの実は" は大好きな千鳥が出ている事からチェックし始めて、良くないのですがYouTubeで視聴していましたが、今年からオフィシャルに見れるという事でとても嬉しい! 今まではゴッドタン、ナイトスクープを欠かしていなかったのですがもう一番組増えました :)

http://tver.jp/episode/25392492/

今週のも早速アップされているのでお時間ある方はぜひ。
ただ、今回はそこまで面白いという感じではなかったかな。。。
放送後すぐに一週間はチェック出来て、CMも合計2分くらいでしょうか。それくらいでフリーで見れるっていうのは個人的に全然ありだと思うので、皆様もぜひ。

ちなみにTverには出てないんですけど、僕が民放で一番好きな番組は "上田晋也のニッポンの過去問" という番組。"クレイジージャーニー" 辺りに食傷してきた人にも良いんじゃないかなーと思っています。と言いながらクレイジージャーニーもほぼ毎週見てますが。


v

Human Elements Podcast 40



2017年最初のHE Podcastがアップされました!
今回も新曲多めです。ずっと気になっていた DRS feat. Patife, Vangelies - I Will もプレイしていますよ。その他色々取り揃えていますのでお時間ある時にぜひ!
今年もよろしくお願いします :)

01. DRS - I Will feat. Patife & Vangelies
02. Silence Groove - Angelic
03. Makoto + Blu Mar Ten - Eldervine
04. Anthony Kasper - Too Late
05. Anthony Kasper - Misery Loves Company
06. DJ Marky - Love Break
07. Makoto - Speed Of Life
08. Hugh Hardie - SoundSystem Dub
09. Serum - Blow Dem Away feat. Inja
10. Vandera - Red Ink
11. Alibi - Eruption
12. T>I - BAD MAN
13. McLeod & Symptom - Just The Way
14. Velocity & Key - Rebirth
15. DRS - This Aint Love feat. Calibre
16. Lenzman - In My Mind feat. IAMDDB


v

インタビュー


昨年facebook限定でアップしていたQ&Aを今更ながらこちらに。
他の皆さんのもあるのでHEのサイトにアップできるようにしますね。外国語のインタビューは今までいくつかあったのですが、日本語はあまり無かったのでお時間ある時読んでみてください!

–––––––––––––––––––––––

7Questions 7Answers to 7DJs
Interview 7 : Velocity
 
Q1. アーティスト名、経歴などを含め簡単なプロフィールをお願いします。
 
A1. Velocity です。東京でドラムンベースの DJ をして、曲を作っています。元々は Hip Hop の DJ をしていて、2001年頃から本格的にドラムンベースに傾倒していきました。その後 WOMB で “Zero” というパーティーをスタートさせ、2006年頃から Human Elements (以下、HE ) に加入しました。その頃から曲作りもスタートして、現在は日本・イギリス・アメリカなどのドラムンベース・レーベルから曲をリリースしています。

–––––––––––––––––––––––
  
Q2. 現在の DJ セットアップや曲制作においてのセットアップを教えて頂けますか? またオススメのシンセサイザーやプラグインなども教えて頂きたいです。
 
A.2 現在は Serato DJ をバイナル・コントロールでプレイしています。環境が整わなければ USB 等でプレイすることもあります。先日もクラブのスイッチャーの調子が悪くPC コントロールが出来なかったので、急遽 USB でプレイしました。昔ほどトラブルは少ないのですが、何かあった時の為のバックアップは常にしている感じです。
オススメのシンセサイザーは “Massive” とか言っちゃうとありきたりなので、”Sylenth 1” を挙げておきます (こちらもメジャーではありますが)。“Massive” に似ている感じですが、良い意味でペラい感じの音作りも出来るのでベースに1枚レイヤーしてあげたりすることが多いです。
エフェクトでいうと、やはり “UAD” が良い感じなので、最近は “Studer A-800” を何となく刺してしまうことが多いかもしれません。デモを使った時、ドラム周りに “Studer” を刺した途端に音が決まってしまったのが忘れられず、今でもよく使っています。最近は “iZotope” の “Alloy 2” も良いな~と思っています。

–––––––––––––––––––––––

Q3. 最近はコラボレーションしての楽曲制作も増えてきているように思えますが、どの様な過程で行われているのでしょうか? また若いプロデューサーに向けて、簡単なアドバイスも教えて頂きたいです。
 
A3. 気付けばコラボすることも増えてきていて、やっていて凄く楽しいのですが、英語が不自由なので細かなニュアンスがうまく伝えきれないのが少しウィークポイントです。幸い今のところは何とかなっているのですが、今後増えていくともう少し英語に強くならないとだめだなーとは感じています。
コラボは基本的に何となく「やってみようか?」みたいな感じで始まることが多いんですけど、2年前にイギリスに行った時に数多くのアーティストと会ったのが大きかったかもです。いま一緒にコラボしている Kasper というアメリカ人もその時会って「おお! 君があの!」みたいに、すぐ話せたのが良かったのかもです。インターネット時代ではありますが、やはり実際会ってみると話が早いですね。
今の若い人にアドバイスするとしたら、幸いにも多くのオーガナイザーの努力で日本には数多くの外国人アーティストが来ていますよね。それを有難いチャンスだと思ってコミュニケーションを取ってみた方が良いと思います。そこで話すことによって物事が進む事もあると思うので。もちろん曲が良いのは大前提ですけど。なんかアドバイスじゃなくてショートカットみたいな話だけどそういうのもありだと思います。
 
また Human Elements はレーベルとしての運営もしています。ここ何年か少し動きがゆったりしていたのですが、2016年はもう少し動かしていきたいと思っているので、皆さんからのデモをどしどしお待ちしています。窓口は僕のところになっていますので【 velocity.tokyo@gmail.com 】までお願いします。HE としては日本人プロデューサーの曲をリリースしていけたら、と思っていますので気軽に送って頂きたいです。

–––––––––––––––––––––––

Q4. 今年は自身の2作目となる EP、“Night Owl EP” のリリースがありましたが、リリースによって環境の変化などあれば教えて頂きたいです。
 
A4. “Night Owl EP” をリリースしたことで、何かが大きく変わったということは無いかもしれません。今まで少しづつ積み重ねてきてのリリースだったので、それによって良いリアクションをもらえたというのはありますが、HE に関することでいえば “Lunar Prospector” をリリースした時の方が全体的な反響は大きかったかもです。
ちょっと違うのは “Lunar Prospector” をリリースした時は多くのリスナーの方から反響を頂いたのですが、“Night Owl EP” の時は自分が凄く好きなアーティストから良い反応を沢山もらえたことでしょうか。どちらが良いのかはよくわからないですが、長年好きだったアーティストから多少なりとも評価してもらえたことは有難かったです。
 
–––––––––––––––––––––––
 
Q5. DJ としてのキャリアをスタートした当初はレコード、そして CDJ、PC DJ と時代と共に変化し、それに伴い選曲や DJ スタイルも変化しているかと思います。ご自身で心掛けていることなどはありますか?
 
A5. 先程と多少重複しますが、現在は Serato DJ をバイナル・コントロールでプレイしています。元々はレコードで DJ をしていたのもあり、現在もバイナル・コントロールでプレイしています。
何のツールを使って DJ しているのかという話はもう過去の物だと思うし、誰が何を使っていようが正直どうでも良いと思います笑。 「 USB にしないの?」とかも言われますけど、将来的には移行するかもしれませんし、その時々でフレキシブルに考えたいなと思っています。
プレイスタイルの変化が機材で変わったということは無く、スタイルが変わったとしたら自分が曲を作り出したタイミングで変わったんじゃないかとは思います。昔は大味な曲なんかも使っていましたけど、曲作りするようになってからもっと細かい部分に耳が行ったのもあり、現在のような感じになっています。
  
–––––––––––––––––––––––
 
Q6. 今年(2016年)リリースされた楽曲の中から、Best 3 を教えて頂けますか?
 
Children Of Zeus (feat. DRS) - Still Standing (Lenzman Remix)
https://www.youtube.com/watch?v=IXTTmlW4xGg
 
Kasper - Suggestions
https://www.youtube.com/watch?v=SjSucs6Rup8
 
Satl & Velocity - Set It Out
https://www.youtube.com/watch?v=eHeVnga4TG0
 
–––––––––––––––––––––––
  
Q7. 最後に、12月29日(2016年)に開催される Human Elements への意気込みをお願い致します。
 
A7. まだどの時間にプレイするかわかりませんが、今年最後のプレイになりそうなので気合いを入れつつ楽しんでプレイ出来たらと思います。毎年クラシック祭りになるので、いつもよりはちょっと抑え気味にしたいなーと頭の中では考えていますが、どうなるでしょうか?
良いパーティーになると思うのでぜひ遊びにきてください!


v

1/17/2017

2017年初リリース

Velocity - Disconnected / The Tower of Druaga
2017年初リリースはこちら。

リリースの経緯などはこちら
http://velocity7nine.blogspot.jp/2016/12/sheer-velocity-recording.html

1月って市場もあまり動きが無いからたぶんリリースした事無いと思うのですが、お家に籠っている方はぜひ聞いてみてください。

beatport
https://t.co/oW8Rq4kiMB

iTunes
https://t.co/rmVy9Q5eLS

juno
https://t.co/WASer9A4og

digitaltunes
https://t.co/j0Ji8TAhDx

trackitdown
https://t.co/j0Ji8TAhDx

お気に入りのショップでぜひチェックしてみてください! よろしくお願いします :)


v

1/16/2017

ザコシショウ

全くつまらなく思う人もいるだろうけど最高!
ちょっと前に弟からザコシショウのYouTubeお勧めされていたんだけど最近チェックしてなかった。。


v

1/10/2017

クリエイターズランド



曲作りをしている人の聖地、秋葉原クリエイターズランドが縮小してしまうとの事。クリエイターズランドとはソフマップ内にある曲作りに関する物が販売されている場所で、都内近郊のトラックメイカーは一度は行った事あるん場所なのではないかと。
僕が本格的に曲作りを始めたのが10年ちょっと前なのですが、その頃は右も左も分からないなりにシンセサイザーやソフトウェア音源が大好きだったのでクリエイターズランドには月に何度も通っていました。至る所に新品や中古のシンセサイザーが敷き詰められていて、本当に毎回わくわくしていました。いまは見た事無い物があればその場で検索とかも出来ちゃうんですが、当時はスマートフォンも普及していないから、謎シンセがあってもどういう物か全くわからず、家に帰ってみたらすごく良い物だったと調べてわかったり。
今でもクリエイターズランドで購入した物を使っていたりもするし、最近はあまりチェック出来てなかったけど秋葉原近郊に行ったときはふらっと寄ってみたりとすごく良いところだったんです。
今回規模が縮小するとの事でもう少し頻繁に通ってみようかなーと思いました。やはり初期衝動があったショップなので大事にしたいという気持ちもあるし、新宿にあったクリエイターズランドが閉店してしまったときもとても悲しかったですよね。いまはインターネットで何でも買えちゃうのでこういうお店は厳しいのかもしれないけど続けていってもらいたいですね。




v

1/06/2017

最近のDNB事情 1月編

先月は年間ベストを書いたのでお休みさせて頂きました。
というわけで2017年 1発目のおすすめドラムンベース行ってみましょう!
この記事とは関係ないのですが最近の外タレ来日ラッシュはすごいですね。。これからも続々と続くようです。


Schematic - Why
カナダのプロデューサーSchematicがRandom Movementのレーベル Flight Patternからリリース。取り立てて新しい要素は無いんですけどシンプルでどこでもはまりそうな感じ。冬はヘビープレイしそうな予感。このあとのFlight Patternも良いのが続くので楽しみですね。


Naibu - Corners
先月お知らせ出来なかったので今月に回ってしまいました。
昨年末にNaibuがHorizons Musicからリリースしたアルバム"Corners"からのタイトル曲。どの曲もクォリティ高くてかっこいいんですが、今回はこちらの曲をお勧めしておきます。もうちょっと話題になっても良い様な気がするんですけどねぇ。クラブツールとしてのドラムンベースとは違う良さがアルバムに詰まっているのでぜひチェックしてもらいたいです。


Malaky - Resolution
すでに色々な場所でプレイしているので昨年下半期に僕のプレイを聞いてくれた人はピンとくる方もいるかもです。
ちょっとミッドベースが大きすぎる感じもするんですがクラブだと結構気持ちが良いですね。Integralからみたいな話もあるんですが実際はどうなのかな?? 他にも数曲もらったのですでにヘビープレイ中。来年の彼にも注目です。


Velocity - Disconnected
Amen使用曲はよく作っているんですけど、どちらかというと裏で鳴らしている感じが多かったので全面に出していこうと思い作ってみました。ドラムフィルとかもAmen Brotherのイントロからお借りしてみたり、The Amen という感じになったかなと思います。今月のV Recordings Podcastでもプレイされているのでそちらもぜひ聞いてみてください。来週発売です!


というわけで今月は4曲。
今年も月一でアップしていくと思うのでRSSとかブックマーク(最近は言わないのかな)とか
しておいてくれると嬉しいです。
というわけで今年もよろしくお願いします!


v

1/02/2017

2017

年内もう1ポストしようと思ったらすっかり忘れてしまいました汗
最後のポストがEd Rushの曲紹介とは。。。笑

というわけで今年も皆様よろしくお願い致します。
相変わらずマイペースに色々な事に挑戦していきたいと思います。皆様に取って良い一年になりますように!


v