4/28/2011

Chris Brown



こんなかっこいい曲久々に聞いたわーーーー
本当にやばすぎ!!! キックとベースのクォリティはんぱない!!
是非YouTubeじゃなくて大音量で聞いてもらいたいです。


今日はsoi行きたいけど今から制作〜〜。。。
ちょっとお酒飲みたいのになぁ。。


v

Mitsu The Beats & FAT LOOP


さっきMitsu The Beats & FAT LOOPのアルバムを買ったんですけど良過ぎる!!
往年のHip Hopクラシックスを少人数のバンド形式で再現してるんですが本当にすごい。The Rootsみたいな大所帯では無さそうですがすごくツボをついてくる感じで首の振りが止まりません笑 Hip Hopクラシックスが好きだった人は無条件で反応出来るんじゃないかなーって感じです。DJ Mixされているので全体的にも聞きやすそうです。けどシングルで欲しいなー。どこかでプレイしたい!!
iTunesで買えるのでぜひチェックを!

http://itunes.apple.com/jp/album/loop-amplitude-mixed-by-dj/id431835123

いやーーーー 本当にかっこ良過ぎる。。。

でもってiTunes見てたらBeastie Boysも新しいの出したんですねー。視聴してみよーっと。


v

4/27/2011

System is Back!!!



System帰ってきましたね〜。Feat. YoungmanのHold Itがやっと発売になりました。
dBridgeが前にかけてたんですけど、格好良すぎてびびりました。。。元々MC Systemとして活躍していたんですけど(しているんですけど)、最近はプロデューサーとしても大活躍。名前をMark Systemに変えたみたいですね。
Near Miss一発で一躍トッププロデューサーに上り詰めちゃった感じのSystemですが、ExitとかDigital Soundboyからちょこちょこ出してはいたものの、なかなかバシッとしたリリースが無かったので今回は久々に満を持して登場! って感じでしょうか。
上のPVではRohdesを弾きながらセッションするSystemの貴重な映像も見れるのでチェックです。
やっぱ和音にした時のRohdesは良い音するなー。欲しいけど置く場所も無いし、高いし無理だ笑


v

"Something We Can Do" Launch Party!!!



そして先月末リリースしたコンピレーション。皆さんからすごくサポートして頂けたみたいで本当にありがとうございます。僕とKey MCさんの曲"Ladder"はbeatportのチャートでいうと29位まできましたし、アルバム単位ではiTunesのエレクトロニクチャートで1位になりました。このアルバムのコンセプト上、少しでも多くの人に聞いてもらうというのもあるのですが、何よりも沢山の方に購入して頂き、東北地方の方に支援したいというものがあったので本当にありがたかったです。皆さん本当にありがとうございました! とは言え、復興への道のりは本当に長いと思いますので、継続的な支援が出来れば と思っています。DNBを通じて少しでも支援が出来れば良いな と心から思っていますので引き続きサポートよろしくお願いします!

しかしあんな地味な曲なのにまさか20位台に入るとは。。。笑
Remixとは言え、なんとあのAlex Reece - Pulp Fictionの上にきちゃってますよ。。。
作った本人達はかなり気に入っている曲なのですが、まさかチャート上位に入るとは思いませんでした。しかも普段DNB聞かない、地元の友達まで探して買ってくれていたみたいで。。。世界中の人からも毎日のようにメッセージが届いているし、本当に嬉しいなー。みんなに感謝です!!
ちなみに今、Amen Editバージョン作成中なので週末のパーティーでお披露目したいと思います。



さてさてUstream放送していたのであまり感覚ないんですけど、気付けば最近DJしていなかったみたいです。。で、今週末は久々にDJします! 今回は前述のコンピレーション"Something We Can Do"のローンチ & チャリティー パーティーとして開催します。
タイムテーブルを見て頂くとわかると思いますが、すごく豪華なメンバーがこの日の為に集まってくれます。

22:00 - 23:00 Bun
23:00 - 23:45 Lowply b2b JZT
23:45 - 00:30 Ena
00:30 - 01:15 Heavy 1
01:15 - 02:15 Makoto
02:15 - 03:15 AKi
03:15 - 04:15 Dx
04:15 - 05:00 Velocity

売り上げは全て東北地方に寄付させて頂きますので是非皆さん、パーティーを楽しみつつも支援 という形で遊びにきて頂けたら と思っています。
もちろんディスカウントをご用意していますのでお気軽に連絡くださいね。お待ちしていまーす!!


HUMAN ELEMENTS : Something We Can Do
2011.04.30 [SAT] @ LOOP 22:00 Start

DJ:
MAKOTO (HUMAN ELEMENTS)
DJ AKi (06S, ES9, WOMB)
Dx (Soi)
VELOCITY (HE:DIGITAL, W10, EVOLVE, 7NiNE)
BUN (OIL WORKS)
HEAVY1 (SAMURAI, RUBIK, NEON)
ENA (IAI, CYLON, BTC)
LOWPLY (WARMCOLORS)
JZT (SOUND SHELTER)

MC:
MC CARDZ (IAI, BCD)
KEY MC (RUBIK)

DOOR:2000YEN[1D]


v

4/24/2011

Marcus Intalex - 21


http://www.abunchofcuts.com/my-store/detail.php?page=LR&r=13768

いよいよ発売。
まじでレベルが違います。さすがの一言です。まずは聞いてみましょう。


v

競馬へ

土曜日は外遊びしてきました。あいにくの雨だったんですが僕の家から近い府中競馬場に行ってきました。
メンバーはKey MCさん、AGARUIくん、ひろしくん、ちひろちゃんでした。昔は家が近いこともあってたまに行ってたんですけど、最近はめっきり足が遠のいていたのですが久々にいってきました。競馬って結構ダーティーなイメージがあるんですけどそんな事無くて建物もすごく近代的だし綺麗なんですよ。なので毛嫌いしている人はぜひ遊びに行ってみてください。


こんな感じでお馬さんが歩いています。

みなさん真剣かつノリノリです。


途中こうちゃんからのアドバイスをもらって購入した馬券は的中せず!!


僕とKeyちゃん以外のみなさんはなんだかんだで的中。。。しかし当らなかったなー。リベンジ!!
ちなみに写真には僕が隠れています。探してください。


帰りは虹が見えましたー。久々に見えた虹は綺麗だったなー。そういえば前見た虹も競馬場だった。


その後はノリでまさかの八王子奥芝商店へ。
みなさん満足して頂けたみたいで良かったです。って僕店員さんみたいですけど、ただのスープカレーファンです笑
ちなみにもう一回リンク貼っておこうかなー。

http://r.tabelog.com/tokyo/A1329/A132904/13048177/

是非みんなでいきましょー


今日はGameでHangoverだったんですけど、ちょっと行けませんでした。
来月は必ず遊びにいくぞーっと。さて皆さん良い日曜日を!!


v

4/22/2011

Ustreamやっちゃいました

昨日はUstream聞いて頂きましてありがとうございます。
相変わらずだらだらと好きな曲の解説とご飯の話。。。申し訳ないですが楽しんで頂けたみたいで良かったです。
一番かけたかったのはPhotekのBaltimore !笑



何でしょうかこの圧倒的なクォリティは、、、
どう考えてもおかしい。。。
2000年以前のPhotekももちろん良いんですが、それ以降のも最高です。最近はDubstep作ってるみたいですね。ぱっと聞きあまり印象に残らなかったんですが、ちゃんと聞いてないので聞いてみようかなー。たぶんちゃんと聞けば間違いないんだろうなー。


v


4/20/2011

4月の06Sフォト

ゆうさく君が撮ってくれました。




3枚目のStororoboさんとの写真が結構気に入ってます。食いしん坊Kru!!!!


v

4/19/2011

Good Old Days

最近ちょっと前のドラムンベースのレコードを引っ張り出して録音し直しています。
良い曲と言うか、思い入れの強い曲が多いなー。
その中でもすごく良かったのがD KayのDevotionという曲。



今聞いても間違いない一曲です。Soul:Rは現役で良い曲をリリースしつづける素晴らしいレーベルですね。
そろそろMarcusのアルバムもでるので楽しみに待ちましょう。


v

4/16/2011

beatportで35位まできました


皆さんのサポートのおかげで僕とKeyさんの曲がbeatportで35位まできました。
自分が発表した曲がみんなに評価して頂いて、それを本当に微力ではありますが困っている方々の役に立つなんて。
手放しで嬉しいとは言えないですけど、音楽続けていて本当に良かった と思える瞬間でもあります。

http://bit.ly/evemR6

少しでも被災者の方々のお役に立ちたいと本当に思っていますので、引き続きサポートして頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。


v

4/14/2011

Hazard - Food Fight



HazardのFood Fightやべーー
最近のHazardはあまり好みじゃなかったけどこれはやばいっす。なぜか途中でFatsの声がスクラッチされてるけど笑
2月の06SでdBridgeがかけててずっと気になってたんですよねー。

ちなみにこの曲もちょっと分解して聴くと後ろのブレイクビーツでWormが一瞬使われています。
ビートの後ろで「ポコ」って鳴っているパーカッションみたいなのがWormです。その記事はこちらなのでちょっと照らし合わせてみると面白いかも。純粋な音楽の聞き方じゃないかもしれないですけど、こういう聞き方も面白いと思うのでぜひ。クラブでは何も考えず踊りましょう笑


v

4/09/2011

iTunesでチャート1位!!

今回楽曲&企画で参加したHE:Digitalのコンピレーション "Something We Can Do"がiTunesのエレクトロニックチャートで一位となりました。これも全て皆さんのおかげです。本当にありがとうございました!!


引き続きiTunesと来週にはbeatportで発売しますので是非ご協力お願いします。売り上げは日本赤十字社を通して全て寄付致します。


v

4/08/2011

ドラムンベースの作り方 MIDIでドラムを構築 編

またまたやってきました。あの日からコツコツ書き溜めしておきましたよ笑
前回、曲作りTips書いてからアクセスがすごいことに。。結構プレッシャー。
けどとりあえずこれで一段落させようかなーって笑


さて今日はDNBには無くてはならないAmen Breakについて。
よく日本人は「アーメン」って言いますけど、本当の読み方は「エーメン」ですかね? 外人さんはよく「エーメン」って言ってるんでそっちなんでしょうね。まあどちらでもいいです。。。
で、Amenとはなんぞや? って言うと The Winstons - Amen Brothers って言う曲に入ってるBreakbeatsの事です。みんなこぞって「Amen Amen」言ってますけど、知らない人も多いかもです。
こちらがその曲なんですが、全体的に聞きつつ 1:25 くらいも聞いてみてください。



またまたドラムだけになるパートが出てきましたね。ここの部分を綺麗にカットし、例によってピッチを早めてドラムンベースと同じBPMにしてあげる事で良い感じのDrum&Bassビートになります。今回は前回とは違い、ピッチのあげ方を変えてみました。前回は曲のキーもピッチと同時に上げていったのですが、今回はキーはそのままにピッチだけ上げてみました。
まずはカットしたオリジナルを聞いてみてください。
(注意) 著作権の問題上ビートに軽いノイズ入れてます。もちろんDLもできません。

Amen Original with Noise by velocity_djmix

これで大体BPM140くらいです。DubstepでもAmenを使う事が最近特に多くなってきましたが、BPM的にはぴったりですね。
で、今回はPropellerheadからリリースされているReCycelというソフトを使ってBPMを140から174に変えてみたいと思います。
このソフトに音源を入れ、音のピーク部分(アタックの強い部分)をスライスする事によってキック スネア ハット 等を全てバラバラで書き出してくれるすごく便利なソフトなんです。今のサンプラーにはこのスライス機能が元々ついているのが結構ありますので、持っているサンプラーを調べてみてください。僕はReCycleに慣れすぎちゃっているので今でもこれを使っています。


曲の小節を合わせてあげてこんな感じでスライスします。"SENS"って言うスライドバーを動かすだけで勝手にピーク部分を検出してくれるのですごく便利です。そしてBPMのノブをぐぐぐ っと上げてあげるとこんな感じでBPMが上がっていくのです。

Amen BPM Change with Noise by velocity_djmix

最初はBPM140のビートなのに、徐々にピッチが上がっていって最後は174まで上がっているのが確認出来ると思います。すごーく便利でしょ??
今回はさらにReCycleの機能を使って、このスライスした部分を一個づつwavデータに書き出してみたいと思います。すごく簡単でFileメニューからExportを選んであげるだけ。。。これするだけでこのビートだと12個のバラバラなドラムが抜き出せるってわけです。
あ 関係ないけどスクリーンショットの過去の履歴から僕がどんなBreak使ってるかばれますね笑


なぜバラバラにするかって事なんですが、前回も言ったんですけどただこのまま使うんじゃ面白みも無いし、パターンもずっと同じままになってしまいます。なのでこのAmenをバラバラにしてパズルのように配置を変えていく事によってオリジナルなビートにするわけですね。
バラバラにしたビートを一個づつアレンジ画面に貼付けていくのも良いのですが、これは慣れていないとなかなか難しいです。なので慣れないうちはMIDIでアサインして打ち込んでいきましょう。


こんな感じでサンプラーの鍵盤にそれぞれの音をアサインするわけですね。先ほど切り分けた物で言うと、ドレミの

"ド" にはキック
"ド#" には二発目のキック
"レ" にはスネア

がアサインされている事になります。こうする事によって鍵盤を順番に弾けばAmenがうまーく鳴ることに。
僕はDNBを長い間作っているので、どこにどの音を置けばドラムンベースのパターンになるのかわかるのですが、最初は鍵盤で手探りにやってみると良いと思います。まずはこのように配置してみました。


Amen NoLimit with Noise by velocity_djmix

単純に最初の一小節目はシンプルに並べただけ。
二小節目から徐々にパターンを変えていき、三小節目の頭にキックの4連。色が変わっていますが、これはベロシティ(なんか自分で言うのも恥ずかしいけど)をちょっと調整しています。ピアノロールの下を見て頂くとパラメーターが下から徐々に上がっているのがわかると思います。ベロシティとは鍵盤をタッチする強弱みたいな物で、これをちょっといじってあげるだけでグルーブが激変するので色々触ってみる事をお勧めします。といいつつ、このビートではこの4連部分しかベロシティいじってないですけどね。。。笑
さらにちょっといじって簡単なSub Bassを乗せた物がこちら。

Amen Limit with Noise by velocity_djmix

まあ多少DNBっぽくなってきました。
ちなみに何を変えたかと言うと、ビートは2小節目終わり際に、スネア連打を入れてちょっとジャングルっぽく。
ベースは適当にRoland 808のキックの頭を削ってリリース長め って言う定番にオーバードライブちょっとだけかけています。サブっぽいからヘッドフォンとかで聞かないとベース見えないかも。
あとは少しだけEQとLimiterかけています。Limiterは何使ってるかと言うと、厳密にはLimiterじゃなくて倍音を増やすプラグインなんですけど、SonnoxのInflator使ってます。すごくお求めやすいし便利なので是非お買い求めを笑 iLok無いと使えないのが玉に傷。
ビートの一つ一つはADSRで調整しています。へびわんも書いてましたけど、僕はドラムにADSRは結構使うんですよね。


Logicのサンプラーなんですごく見づらいと思うんですけど、右下のパラメーターに注目。
ASRを0にしてDを全開。そこからビートを鳴らしながら徐々にDを絞っていくとビートのお尻部分が切れていく現象が起きてちょっとエッジが効いた感じになります。もちろんお尻が長い方が良い場合もあるんですが、こういう使い方もできますので色々試してみてくださいね。こういうビートにさらに自分でキックやスネアをレイヤーして良い感じに出来ると良いですね。
まあこんな感じでいわゆる定番のAmen Beatが出来ました。このビートはCalibre, Makoto, MarkyからChase & Status, Pendulumまで幅広くアーティストに使用されてます。
こんな感じでAmen編というかMIDIでのドラムの構築講座を終わります。


いや〜ほんと疲れた。。。けどみんな見てくれているから頑張りました! いつか上級編を書けると良いけど、それこそ誰も見なそうだ笑
乱文、長文 見て頂いてありがとうございました。
プロダクション編についてはまたいつかお会いしましょう。通常のブログは続きます。


v

Musikmesse

また間が空いてしまった。
また大きな地震がありましたね。この世に神様がいるなら、本当にもうなんとかしてください。やっと立ち上がろうとしてもこのままじゃ。。。まあ東京に住んでいる僕があまり落ち込んでも良い事は無いので元気に行きたいです。ちょっと空元気ですけどね。

現在Musikmesse 2011がおこなわれていて、楽器の新製品が続々発表されています。一度行ってみたいなー。すごく楽しそう。
で、Korgや、DJ機器で僕も使っているRaneからも新製品が発表されたり、面白い感じになっています。
そんな中で気になったのがRolandから発表されたJupiter-80!!!


これは絶対やばいでしょ!! 値段もやばそうですけど。。。
仕様はHPを見て頂くとして、ちょっと動画を



まあこれ見ても、どんな音色が入っているかあまりわからないんですけどね。
とにかく名前がJupiterっていうのが最高ですよね。Jupiter-8のアップデート版だと思うんですけど、まあそこまでの音質は求められないとしても、幅広い音作りが出来そうで良さそうですよね。しかし値段がむっちゃ高そう。買う事は無いと思うけど、一度触ってみたいな。


v

4/04/2011

トラックメイクtwitにすごい反響

昨日twitしたトラックメイクの話がなんかすごい事になってた。。。
RTがむちゃくちゃ多かったのに加えて、100人近くの方がお気に入りしてくれたみたいです。本当にありがとうございます。
と、同時にDNB作りたいって言う人が実はすごく多いのかなーって嬉しくなりました。
これきっかけで少しでも多くの人がDNB作って、世界に飛び出して欲しいなーって本当に思います。
ちなみにHeavy1もこのあとTipsを書いてくれたりしていて、もっといろんな人がトラックメイクに興味持ってくれたら僕も嬉しいです。そして良い曲が出来たら僕にもください笑 日本人の曲本当にかけたいんですよー。

ブレイクビーツの事で補足すると、僕の曲ももちろんブレイクビーツ主体で作っています。
例えばこのページの右にも貼ってあるんですが、Key MCさんとのコラボチューン"Ladder"は イントロ16小節はシンプルなハイハットだけですけど、そのあと17小節目から入ってくるドラムは"Jimmy McGriff - The Worm"


これもDNBではすごく有名なブレイクビーツでよく使われていますね。このブレイクビーツはすごく扱いやすいので昔からよく使っています。

メインのビートはいくつか重ねちゃっているのでわかりづらいかもしれないですけど、実は後ろでAcceleratorってブレイク使ってるんですけど誰の曲だったかな。忘れました。。。あと、それとは別でハットをパンしてみたり。。単純なようで気持ち細かい点がある感じです。
ちなみに僕のお気に入りブレイクビーツは
"Think"、"The Worm"、"Impeach The President"、"Tighten Up"、"Breakthough" 辺りですかねー。興味ある方は是非探してみてください。

最近意図的にプロダクションの事はブログに書かないようにしてたんですけど、需要がありそうなのでたまには書こうかなーって思ってます。カレーばかり食べるわけじゃありません笑
とは言え、あまり気張らずに書いていこうかなーってと思っているので気長にお付き合いください。

次はMakotoさんかENAくんのTips欲しいなー。。。


v

4/03/2011

ドラムンベースの作り方 Groove編

今日の予定が色々変わってすごく暇になってしまったので曲でも作ろうかなーって思ったんですけど、気が乗らなかったので何となくTipsを書こうかなーと。最近東京でもその他の都市でも曲を作りたいけど、どこから始めて良いかわからないし、なんだかわけわからないんですよー って声を良く聞くので簡単な所から徐々に攻めようかと。

実は何年か前にENA君と一緒にDNBの作り方講座でもやりたいねー なんて話してたんですけど、なかなかやる機会も無くて、お互いのブログで書いたりしてたんですけど、久々の復活。
前回はamebaのブログで書いていたので、ちょっと前にこっちのbloggerに持ってきてたんですけど、それがこちらの記事。

http://velocity7nine.blogspot.com/2010/09/making-drum.html

google japanで"ドラムンベース 作り方"とか検索すると必ずENA君か僕のがTopヒットなんです。実際、このblogも検索ワードで引っかかるのは"ドラムンベースの作り方"ってやつが圧倒的に多いんですよね。
前回はキック置いて スネア置いて ハット置いて みたいな事を書いたので、今回はちょっとグルーブの方に。

僕はHip Hop出身のDNBプロデューサーなのでどうしても後ろでグルーブ感のあるブレイクビーツがなっていないと物足りないんです。
ブレイクビーツって何じゃ?? って人に簡単に説明すると、80年くらいのHip Hopアーティストってお金がなかったからドラムとか買えなかったんですよ。けどドラムを使いたいからどうしよう ってなった時に、古いSoulとかJazzの曲でドラムソロの部分を抜き出して永遠にループして使っちゃうって言う力技を使っていたんですね。そういうのをブレイクビーツって言ったりします。(まあ厳密に言うとブレイクビーツの定義って色々あるのでこれが正しいとは言えないです。)



前置きが長くなったんですがこのブレイクビーツの手法をドラムンベースでもよく使っているわけで、昔の曲のブレイクビーツを曲の後ろでループさせてグルーブ感を出すんです。
ちょっと古い曲なんですけど、LogisticsのJungle Musicって言う曲がブレイクビーツを使っているんで、まず聞いてみてください。



この曲かっこいいですよねー。2年くらい前の曲だと思うんですけど、こんな地味な曲がBBCで2週連続1位だったのを記憶しています。。すごい!
結構軽めのブレイクビーツに、なんと表現していいのかわからないですけど「アラッ」みたいな声が乗ってます笑
これはすごく有名なブレイクビーツが使われているんですよねー。
次にLyn CollinsのThink って言う曲を聴いてみてください。



これは曲としてもクラシックなんですけど、ブレイクビーツとしても無くてはならない1曲なんです。この曲の1:33 くらいからをちょっと聞いてみてください。そうするとドラムだけになるパートが一瞬だけどありますよね?? まあここだけ聞けばもう何となくわかるとは思いますけど、ここがとても重要で、ここの短いブレイクビーツ部分を綺麗に小節にあわせてカットしてあげます。するとこんな感じ。

(注意) 著作権の問題上ビートに軽いノイズ入れてます。もちろんDLもできません。

Think_Original_with_Noise by velocity_djmix

まあそのままループを抜き取った感じ。
これだけでも普通にかっこいいんですけど、これはBPM114くらいなのでDrum&Bassの早さには合わないんです。なのでこれのピッチを思いっきり上げてあげて、BPM174まで引き上げます。タイムストレッチ(曲のキーを変えずにピッチを上げ下げする事)しても良いんですが、この場合はタイムストレッチせずにピッチだけあげてみましょう。するとこんな感じになります。

Think_174_with_Noise by velocity_djmix

これでかなりドラムンベースっぽくなりました。かなり大雑把にピッチあげちゃったのですが大体BPM174くらいだと思います。
これをメインビートの後ろに配置するだけで結構良いグルーブが出ます。ただ、これだけだと面白くないんで、この作ったビートを切り刻んでちょっとだけ配置を変えてあげる事によってまた違う感じのビートになります。それがこちら。

Think_174_Edit_with_Noise by velocity_djmix

かなり適当なのでほぼ変わってないんですけど、こういう感じで自分だけのパターンを色々見つけていくと面白いですね。
このビートにさらに自分でキックやスネアを足してあげるとさらに良い感じでしょうか??
Lyn CollinsのThinkは中古レコード屋さんに行けばすぐ買えると思いますし、CDも出ているのでチェックしてみてください。

もちろんこうじゃない作り方も多数あるのですが、こういうのもあるよーって言う事で参考にしてもらえれば嬉しいです。
ブレイクビーツは至る所に眠っているのでみんなレコード屋さんに行って昔のSoulやJazz、Rockなんかを探してみましょう!

あとベースの作り方どうやるんですか? って質問多いんですけど、某プロデューサー曰く「気合い」だそうです笑 けどこれ間違いないです。ビートもベースもとにかく触りまくって色々試してみましょう!
非常に長くなってしまいましたが読んで頂ければ嬉しいです。次回あるかどうかは未定!!!

軽い気持ちで書き始めたのに。。。あー疲れた笑


v