12/19/2017

2017 今年のBEST!!

11月くらいからちょこちょこ書きためていたのですがなかなかアップできませんでした。
というわけで今年もこんな時期が来てしまいましたね。。。気づいたらあっという間に12月! 毎年のことですが今年も早かった! というわけで今回もカテゴリーに分けて色々と個人的ベストを書いてみました。
みなさんのベストも教えてくださいね。


Best Single

01. Velocity - Disconnected 

今年も自分の曲を最初に取り上げますがこの曲は今年自分のDJでプレイしなかったことはほとんどないんじゃないかなーと。大抵自分の曲ってプレイしてもリリース前とか、リリース直後くらいしかプレイしないんですけどこれは本当によくプレイしたし、この曲をピークに持って行くためにDJセットを構築していたような気がします。Amen、Bass、Stab って感じでシンプルなので自分の曲にしては珍しく飽きることもないので来年もちょこちょこプレイしたいと思います。


02. Bungle - Cocooned

これは今年どのクラブに行ってもプレイされていたんじゃないかなーと思うくらい2017を代表するトラック。BungleっていうとDJ Markyのコンビで綺麗な曲を作っていた印象がある人も多いと思いますが、ソロ名義だと結構ダークな曲作ってる事が多いんですよね。先日リリース
Dirty Hole MusicからリリースされたBungleもそっち系なのでまだ聞いてない人はチェック。


03. Calibre - Up In Smoke

相変わらずのCalibreさんは彼のLPから。なんと次のLPのアナウンスもされていたので来年もCalibre大活躍の年になりそうですね。
この曲は往年のCalibre節が出つつサウンドクォリティもばっちり。なんでこんな地味なのにかっこいい曲ができるんでしょうか。抜群の1ループが響きますね。LPも素晴らしいのでそちらもぜひ。


04. Roy Ayers - Everybody Loves The Sunshine (Kotu Remix)

これも今年僕のセットを聞いてくれた人なら確実に聞いたことあると思うんですが、大名曲のBootleg。破壊力凄くてこの一曲で一気に雰囲気を変えてくれるのでかなり重宝しています。
いつかフリーダウンロードとかで出るんじゃないかなーと思っているので気に入っていた人はチェック。ちなみにKotuさんはグループ名で、中の人のMisticさんは最近LPもリリースしていてるのでよければそちらも。

05. Impish - Can't Feel

珍しくパキっとしたドラムで好きなのが出て来たのでこちらをピックアップ。
ImpishさんはロシアのDJ, プロデューサーでOcculti Musicというレーベルを主宰しています。この曲2年か3年前にもう出来上がっていた曲なんですが、彼のLPにやっと収録されました。ボーカルが結構印象的でなんかよくわからないけどはまってしまい、2017年夏くらいでかけない時はなかったかもしれません。

06. Submorphics x T.R.A.C. Higher Ground (Lenzman Remix)

上のCan't Feelと合わせてプレイすることが多かったような気がします。去年から今年にかけて一気に名前を売ったT.R.A.C.というNYのラッパーのLenzman Remix。つい先日リリースされた彼のデビューLPにも収録されていましたね。LPも良い感じでしたが、来年リリース予定の彼の曲も素晴らしいので彼から目を離せないです。
このトラックは原曲をうまく壊してLenzman風にうまく調理していますね。さすがLenzman。

07. Chase & Status - Step Away (feat. MC Singing Fats)

もうちょっと人気出るかなーと思ったけどそうでもなかった笑  結構好きなんですけどねー。そう言う自分もそこまでプレイしなかったけど好きだった一曲。とてもキャッチーでへたうまなFatsのボーカルが良い感じに乗っかった曲です。僕とFatsの曲も来年には必ずみなさんにお届けできるはずなのでもう少しお待ちを。

08. Anthony Kasper - Misery Loves Company

これは本当によくプレイしました。Kasperはここ数年仲良くしていて、今年は彼とのコラボもリリースされたのですが、そのコラボ曲も入っているEPに収録されています。
DJ的にもすごく使いやすくてビートとベースの感じも大好きです。サンプルが僕の大好きなGary Burton - Open Your Eyes You Can Flyっていうのもかなりポイント高いです。僕もいつか使おうと思ってタイミング見計らっていたんですけどねー笑  Roy Ayersといい、Gary Burtonといい、ビブラフォンが好きすぎるのかもしれません。

09. Makoto - Atlantic Blue

のちに紹介するLPには未収録ですが今年はMakotoさんの曲が多くリリースされた年でもありました。
中でもこの曲が自分の琴線に一番触れた感じ。イントロのアルペジオから一転ダークなベースサウンドに。ベースラインもシンプルでかっこいいし、ピアノのヒットもすごく好みな感じ。
来年も良い曲がたくさん控えているので楽しみですね。

10. Velocity & Key - Rebirth

今年唯一レコードでリリースできた曲で思い入れのある一曲。
もう何年も前の曲なので最近はDJでプレイしていないですけど当時はよくプレイしていたなー。レコードはジャケットも気に入っているし、まだ売っているのでよければぜひ購入してください!
ちなみにそろそろMP3販売が始まります(いまさら笑)!


なんだかんだ10曲では全然足りず、巷では "DNB良い曲無い説" が唱えられていますがそんなことないです。ちょっと地味且つ、ここに書いてないのでぱっと思いついたのは
Madcap - Rain
In:Most - I Know
GLXY - Astoria
Monika - Bahn
Phaction - Should Have Known


などが良かったかな〜。GLXYとMonikaは来年で一気にスターダムにのし上がりそうなんでチェックしてください!
今年はMarcus Intalexの件など良い出来事だけではありませんでしたが概ね良いドラムンベース年だったのではないでしょうか。来年も楽しみ!


Best Album (DNB)

Makoto - Salvation

身内だからとかは抜きでちゃんとアルバムとして良かったのはSalvationかなーと。マコトさんも言っていたようにコンセプチュアルなアルバムでは決してないと思うんですが、それでも他のどのアルバムよりも1枚通してちゃんと聞けるのはこのアルバムじゃないかなと。どの曲も良いですがアルバムの中では一番プレイしたI Don't Wanna Wake Upをリコメンドしておきます。

Drum&Bass Arena 2017

アルバム自体はコンピレーションなのでそんなに興味はないんですが、僕の曲(Satl & Velocity - Set It Out)が選出されています。ドラムンベース聴き始めの頃に毎日チェックしていたページのコンピレーションに自分の曲が入るなんて当時は全く想像していなかった。2000年始めの僕に教えてあげたいです笑


Best Album (ex DNB)

Sampa The Great - Birds And The BEE9
Ninja Tuneの姉妹レーベルBig DadaからSampa The Greatのアルバムをチョイス。
正直他にも良いアルバムがむちゃくちゃあるので全くもって選べないんで、ここ最近気に入ったアルバムを選んじゃっています。ちょっと違うけど系統でいうとHiatus KaiyoteのNai Palmがリリースしたデビューアルバムもなかなか良い感じでした。
Hip Hop系(めちゃくちゃ誤解のある言い回し)は本当に良いのがあって、毎週のように良い新譜があるのでチェックが本当に大変。。Cardzとこの前話していたのは韓国のHip Hopが本当にかっこよくてやばいのでそちらも興味あればぜひ。


Best Party

Soi 25th Anniversary
本当に素晴らしいの一言に尽きます。あの雰囲気はあの場にいないと伝わらないと思うので多くは語りません。あのパーティーに参加できたことが今年のハイライトの一つなんじゃないかな。大きいパーティーももちろん素晴らしいですが、Soiみたいなパーティーが今後年数を重ねて増えていくと良いなーと思いました。HEも続いていきたいって純粋に思いました。


Best DJ

Dx 
殿堂入りしているはずなんだけど結局DJはDxってことになってしまう。。
DJじゃないけどLemnaさんのLive @ KGRもすごくよかった! 外国人アーティストもそこまで琴線に触れる人はいなかったかなぁ。この前動画を見て、久々にAndy C来日してほしいなーと思いました。


Best Live

Roy Ayers @ 豊洲
ついにあのRoy Ayersを生で拝んで来ました。Erykah Baduも一緒に来ていたのですが、個人的にはRoy Ayersの方がグッと来たかなー。Liveという点ではErykahの圧勝でしたが笑
こちらも多くは語りません。だいぶ年齢を重ねているのでベストパフォーマンスとまではいきませんでしたがリビングレジェンドのプレイを体感できただけでもすごく嬉しかったです。いつまでも長生きしてください!


Best Place

沖縄
今年も日本の様々な土地にお邪魔させていただき、どこも素晴らしかったですが、久々に上陸した沖縄はやはり喰らってしまいました。東京生まれなので住むのは都心がいいんですけど、遊びに行ったりするのは沖縄やっぱり最高だなーと再認識。ひそかにご飯も美味しいし。これ夜中に書いてるんですけどこの時間にステーキ食べに行けるって本当にすごいことだと思う。。ロケーションも最高だしまた沖縄行きたいな。
そして名古屋, 大阪, 高知, 水戸, 福井 など東京以外の土地で今年もすごく良い経験ができました。
KID、きらら、Smoker、マルさん、モツくん、東川くん、J@Kさん、べっち、ゆうへいくん、ゴシップくん、小泉くん
をはじめ、多くのオーガナイザーさんや遊びに来てくれたお客さんに感謝感謝!


Best Food

味穂 
高級で美味しいものなら他にもたくさんありますが、久々にたどり着いた感で大阪の味穂が優勝。
あの値段で食べれるたこ焼きは東京ではなかなか無いですからねぇ。。。あーあの出汁でたこ焼きが食べたい。。串揚げもかすうどんも美味しかったなぁ。さすが天下の台所大阪。ちなみに大阪はレコードも最高でした!
ベストニューカマーは国分寺にできたブタヒロさん。二郎系のネクストレベルに突入できるかもの期待を込めて!!


Best Comic

星の王子様 / 漫画太郎
今年下半期に久々に敬愛する漫画太郎先生の新作がリリースされてしまいました。
元ネタは大ベストセラー"星の王子様"なのでちょっとだけなぞられていますが、思いっきりぶっ壊してくれます。スマートフォンでジャンプのAPPをダウンロードすれば無料で見れるので漫画太郎好きな人はぜひチェック。好きじゃない人には全くお勧めできません!


Best Game

モンスターストライク
2016年末に友人からお勧めされて始めててしまったのが運の尽き。ガブリエルをリセマラでスタートしてから泥沼にはまってしまいました。現在はなんだかんだパンドラの引っ張りゲーで乗り切っています。このブログみてくれている方でもやっている方は多くいらっしゃると思うのでよければフレンドお願いします。晒しても大丈夫だろうから晒しておきます。
459482301
好きなキャラはモーツァルト。持ってないんだけどね。。


Best TV 

Amazon Prime全般
TVと言って良いのかわからないけど今年はAmazon Primeに本当にはまってしまった。
もちろんドキュメンタルやワールドチャネリングを始めとしたバラエティーから、恋愛物のバチェラー、映画など色々チェックしているけど、中でもおすすめなのが "有田と週刊プロレスと"。WWEとかは好きなんだけど、日本のプロレスに全く明るくない僕がみてもかなり面白かったし、ちょっとプロレスみてみたい! と思えるような内容で本当におすすめ。毎回登場するゲストが初心者の場合が多く、感情移入して見ることができると思います。


Best Movie

GODZILLA 怪獣惑星
今年は映画をほとんど観に行けてなかったんでベストと言える感じではないんだけど、観た中ではこちらを。「あ〜 そういうオチか〜」と思ったら続きがあると知らなくて「えーーー」って感じだけどなんとなくまた次も観てみたいなーと思った作品。サウンドも結構良い感じで音的にも楽しめました。
今月から観たい映画が続々なので今月来月は色々チェックしに行こうと思います!



と、今年も「暇なのかよ!」と突っ込まれそうなまとめをつらつら書いて来ました。2017年も本当にありがとうございました! 実はこの後既出ですがコンピレーションに曲が入るのでそれが2017年最後のリリースになります。たしかクリスマスにリリースのはずです。最後のDJは29日 Human Elements になりますのでそちらもぜひチェックしてください。と、今年も一年本当にありがとうございました! また曲を作ってDJをしてという2018年にしたいと思っていますのでみなさまサポートしていただけたら嬉しいです。ありがとうございました! 


v

11/06/2017

最近のDNB事情 11月編

だいぶ寒くなって来ました。冬になるとなぜかリリース量が減って、年末年始はほとんどリリースがなくなるドラムンベース界隈ですがまだまだ掘って行きましょう。探せば見つかります! というわけで今月も琴線に触れたものをご紹介。



Gregory Porter - Holding On (Velocity Bootleg)
琴線に触れたものとか言いながら自分のやつを紹介させていただきます。。フリーダウンロードになっています。
大好きなGregory PorterのHolding Onという曲をエディットしてみました。去年アルバムが出たのが確かGW前後で、アルバムが素晴らしくてGW期間に作ってしまったものです。原曲はDisclosureの曲にPorterがfeat.したものなんですが、そちらも言わずもがな素晴らしいのでチェックしてください。
フロアで使うようなものでもないんですが、サブフロアやラウンジなんかでプレイしてもらえると嬉しいです。



Chromatic - Ravernator
最近レイブっぽいのが好きなんですけど(前から好きだけど)、久々にそっち関係で好きなのがリリースされるのでこちらをご紹介。
昨日CircusでDJだったんですが全曲プレイしてしまいました。フロアの反応もよかったと思います。ただイントロからBPMが違うのでちょっと使いづらいんですよねー。いきなりのタイミングでドロップしづらい感じはありますがハマると強力そうです。レイブっぽいのは1曲目だけなんですけど他の曲もオールドフレイバーで好みです。



Origin Unknown - Valley of the Shadows (Blade Reboot)
最近Chase & StatusのRemixが話題を呼んでいるValley of the Shadowsですが、Bladeのbootlegもあるようです。原曲が良すぎるのであれを超えるのは難しいですが、DJで使うには良さそうですね。Chase & Status Remixもすでにクラブ音源等がRippingされてウェブに上がっていると思うので気になる方はチェックしてみてください。



Riya - Numbers (feat. Maverick Soul)
こちらは先日のMaduk来日の時にラウンジでかけたんですがとても反応がよかったです。ドラムンベースではなく、いわゆる王道のR&Bなんですがとても良い感じ。来週Liquid FunkイベントでDJするからまたプレイしようかなー。
個人的なことでいうとこの曲のプロデューサーMacerick Soulと初めてコンタクトとって色々話したんですがかなり趣味が合う感じなのでいつか曲でも作ろうってことになっています。彼のこれから出る曲もかなりいいので是非チェックを!


と、今月は4曲と少し少なめで。
毎週のようにどこかしらでDJしているので遊びに来てくれたら嬉しいです。
上であげた曲もプレイしたりしなかったりですがパソコンで聞くのとはまた違った面白さがあると思うのでぜひ :)


v

10/12/2017

1000

なんとブログの投稿が1000を超えていた。。
ameba blog時代から合わせると2000くらいいってるのかな。。。
せっかくなんで1000回記念でなんか面白い企画やりたいけど、今のところ良いアイディアがないので見つかったら考えます :)
偏にご覧いただいているみなさまのおかげでモチベーション保てています。ありがとうございます!


v

10/03/2017

最近のDNB事情 10月編

今月もやって来ました。
先々週西日本に行ってからバタバタとしていたのですが、やっと少し落ち着いて来ました。先週末は親戚の結婚式でDJしたりといつもとちょっと違う感じでしたが貴重な体験をしてきました。まさか親戚のパーティーでDJする日が来るとは思いませんでした。ヒカルくんおめでとうございました!
さて、今月も行ってみましょう!


Madcap - Rain
これ以前も紹介したかと思うのですが、やっとリリースされたので再度ご紹介。
DJ RandallのレーベルMac2よりLPが出たのですが、そこに収録されているMadcapのディープチューン。彼は結構ローリンな曲を作ることが多いのですが、こういう感じでも良いですね。DJでもすごく使いやすいしここ最近毎回プレイしています。先日のHEでDx氏もプレイしていました!



FD - Ice Cream
FDの新作はLenzmanのThe North Quarterから。
彼にしては珍しいAmen使いの曲でこちらもすでにヘビーローテーションさせてもらっています。LPの曲も良いのが入っているので是非そちらもチェックしてください。
しかしThe North Quarterは安定してちょうど良い感じの曲をリリースしているのでさすがだなーと。アンセムを狙いに行かない感じがとても好感を持てます笑



Digital - Rejection (Remix)
Digitalの新作は自身のレーベルFunctionから。これ完全にDigital - Gatemanの焼き増しなんですけど、Gatemanが大好きなのでこれもプレイリスト行き笑
若干昔の曲風なものが多くなって来ている気もしますが、彼がオリジナルなのでまあ良いでしょう! DigitalはDJも激渋なのでまた来日してくれたら嬉しいですね ;)



Margaman - So Heavy
Digitalからの流れでちょっといつもと違う雰囲気の曲を紹介。
Ray KeithのレーベルDreadからMargamanという人のディープジャンプアップ?? 的な曲。これももうちょっとでリリースされると思いますが、彼のLP??にはこういうテイストの曲が多く入っているので、この辺が好きな方がいれば是非チェックしてみてください。DJ的にも結構使いやすいんですよね。使ったことないんですが。。


というわけで10月編でした!
12月は総集編になりそうなので今年のレビューも残り1回のみですね。「Podcast聞いてます!」と同じくらい「blogのレビュー見てます」と言って頂けるので励みになっています。みなさんのフィードバックがあるとやる気アップなので引き続きよろしくお願いします!


v

9/12/2017

DJ予定

今月末09/30 土曜日は Human Elements @ Aoyama Zeroです!
気づけばZeroでのHuman Elementsの開催もかなり長くなってきましたねぇ。Loop時代がかなり昔のように感じます。
今回はMakotoさん不在ですが、DxとSTGMも招いて開催! Human Elementsチームもばっちりな感じだと思うので是非いらしてください!
お得なチケットはこちらです。
he170930.peatix.com


そして来週22日は高知県へ。
高知は約1年半ぶりに伺います。初めての方もおなじみの方もよろしくお願いいたします!
マーキーにカツオの写真送ってあげよう。

翌日は大阪へ! 大阪は本当に久しぶりなのでこちらも楽しみ。Toyoくんはじめ、ご一緒するAoiくんや大活躍のMoutainくん、若手のExitさんなど面白そうなメンツです。
昔からの友人に会えるのも楽しみ!

両日共お近くの方は是非遊びにいらしてください。


v

9/09/2017

スー


数年前にダイアンをみたときはこんなに好きになるとは思わなかったな〜。
今一番みてみたい芸人さん!


v

9/04/2017

最近のDNB事情 9月編

今年もあっという間に夏が終わってしまい、もう9月ですよ。信じられない!
年々一年間が早く感じるのは、自分に新しい情報が入り込まないと感じやすいらしい。子供の頃は全てのことが新鮮かつ新しい物事なため時間経過が長く感じるけど、大人になればなるほど経験値が上がっていくので、新鮮さや新しい経験ができなくなっていくことから時間が経つのが早く感じるみたいですね。つまりいつまでも時間経過がゆっくりな人生を送りたい って事ですよね。。。
と、関係ない話から始まりましたが今月も早速行ってみましょう。



Makoto - Fancy Free
ついに今月1日にリリースされたMakotoさんのニューアルバム"Salvation"。すでに巷では話題になっているのでもう一通り聞いている方が多いと思いますが、僕なりのレビューを。
Makotoさんのサウンドはおおまかに3期に分かれていると個人的には思っていて、

○1stアルバム"Human Elements"で聞ける古き良きGood Lookingサウンド
○2ndアルバム"Believe In My Soul"で聞ける70'sや80'sフレイバーのSoulfulサウンド
○3rdアルバム以降のシンセサイザーやアルペジエーターを多く使ったFuture Funkなサウンド

個人的なドンピシャは2ndの黒いサウンドなんですが、3rd以降のシンセサイザーをメインに配置したサウンドもかなり面白くて、ドラムンベース界隈ではMakotoさんだけがこういうサウンドに挑戦しているんじゃないかな と思っています。もちろんシンセはみんな使ってると思いますが、いわゆるSoulfulやFunknessな使い方ではなく、簡単にいうとEDM風な使い方をしている人が大半の中、70'sや80's風なフューチャリスティックなシンセ使いをしている人はいないと思うんです。70'sや80'sがフューチャリスティックなのかは置いておいて、こういうサウンドをドラムンベースに落とし込んでちゃんとかっこいいのはMakotoさんのサウンドエンジニアリングあってのもの。一歩間違えるとこの手の音色はすごく古臭く感じてしまうんですけど、そこが今っぽく聞こえるのはやはり素晴らしい耳とエンジニアテクニックを持っているからだろうなと。上に3rd以降って書いたんですけど、3rdから4thも大きく変わっていて、音の質感がちょうど良いローファイになりすぎないハイファイ感というか。僕がいうのもなんですけど、サウンドクォリティとしてもかなりレベルが上がっています。全曲デモの段階から聞かせてもらっていて、その時点でもうかなり音が良いんですけど、Mix作業入るともう1段階ギアが入る感じがMakotoさんは本当にすごくて、これはみんなに聞いてもらいたいくらい笑  あといわゆるこういう音が詰まったサウンドでちゃんと全ての音がしっかり聞こえることがいかにすごいかっていうのは曲作ってる人じゃないとわからないかもしれないんですけど、これ本当にすごいんですよ笑  誤解を恐れず言えば音数少なければベース出してドラムシャキッとさせるのってそれなりにテクニックある人ならできるんですけど、この手のサウンドは本当に難しいと思います。まあ何が言いたいのかよくわからなくなってしまいましたが、サウンドクォリティも素晴らしいし、独特のシンセサウンドも他ではなかなか聞くことはできないこのアルバムを是非チェックしてみてください。アルバムの中でもAmber's SongとFancy Freeが好みなんですが、Fancy Freeはより僕が好きな黒い雰囲気が出ているのでこちらをご紹介します。
(思ったより長くなっちゃった。。。)



Phase 2 - Hot
イギリスのプロデューサーPhase 2の新譜はRandom MovementのレーベルFlight Patternから! ちなみにPhase 2はSinbinという別名義も持っていて、そちらはJazzsticksなどからリリースをしています。サウンド的にはそんなに変わらないだけど、なんで名前の名義を変えているかはわからないです笑
このHotって曲も2000年前後のドラムンベースを今風にした感じでかなり好みです。



Submorphics x TRAC - Higher Ground (Lenzman Remix)
これちょっとクリップが見つからなかったんですけど、NYのT.R.A.Cのアルバムに入るHigher Ground (Lenzman Remix)です。僕のMixで申し訳ないんですけど46分目くらいからのやつがそれです。ここ最近で一番気に入っている曲でLenzmanやるな! って感じです。この間の来日公演でもかかってるのかな?
T.R.A.C.のアルバムもかなりやばいことになっているのでお楽しみに。11月リリースだったかな?? Atlantic ConnectionやAnthony Kasperとの曲が好きな感じです :)



The Invaderz - Drift Away
今年のSun And Bassのテーマソング的な感じになるかもしれませんね。この曲はかなり前からずっと気になっていた曲で、Innergroundからって話もあったんですけど、どうやら彼らのレーベルからリリースになるようです。このフッテージみるだけでSun And Bass行きたくなりますねぇ。ちなみにこれは正規バージョンなんですけど、僕は前のバージョンの方が好きだったな。なんてね。。。


v

8/31/2017

EXCLUSIVE MIX #027: Velocity


久々に僕VelocityのDJ Mixがアップされています。オーナーのミゲルからかなり昔からお願いされていたのですが、HE Podcastもちょうど軌道に乗っていた時期だったので他のDJ Mixはなるべくお断りさせてもらっていたのですが、ちょっと落ち着いたので製作してみました。以下のリンクからインタビューとともにチェックできます。ちなみにDLもできるのでスマートフォンなどに是非入れて楽しんでもらえると嬉しいです。

https://feeldataset.com/blogs/exclusive-mix/exclusive-mix-027-velocity

今回は特にコンセプトの指定はなかったのですが、DJ Mixを作成するとなるとどうしても新譜をプレイしたくなってしまい、古い曲を大胆に使うっていう事があまりないのです。ただ最近はPodcastでも超最新の曲を中心に使っているので、たまにDJ Mixするなら古い曲を多く使ってやるのもいいかなーと思い、レコードでのみリリースされている曲を中心にプレイしよう というコンセプトの下始めました。facebookには書いたんですが、裏テーマはshazamで引っかかりづらいリリース済みの曲 という感じ。今の時代は結構なんでも調べられるので本当に便利ですよね〜。僕もわからない曲あるとshazamにお世話になっています。
と、ちょっと話は脱線してしまいましたが普段あまり聞かないようなドラムンベースをゆったりと聞いてもらえるようなDJ Mixにしたのでお時間ある方は聞いてください。実はもう一個海外案件があるんですけどそちらはどうしようかな。。良いコンセプトあれば教えてください :)
というわけでエンジョイ!!


v

8/03/2017

最近のDNB事情 8月編

早いものでもう8月。
ちょっと諸々引っ越しがありまして、やっとクーラーが効いている部屋に戻ってくることができました。あと音がちゃんと出せる環境っていうのは素晴らしいですね。来週から仕事が結構多いのでそれまでにある程度環境を整えないとと思いながらドラクエをやっている。。。
さて、今月も行ってみましょう!


Makoto - I Don’t Wanna Wake Up (feat. Karina Ramage)
いよいよMakotoさんのアルバムのリリース概要が明らかになってきましたね。アルバムのリリースは9月上旬ですが先行でこの曲とfeat. DRSの曲がリリースされています。
こちらのタイプの曲は普段あまりプレイしないんですけど、クォリティがしっかりしているのでプレイしやすい。やっぱり結局はそこなんだなーと。僕も頑張らねば。



Impish - Can't Feel
ロシアのプロデューサーImpishが自身のレーベルからのアルバムをリリースしますが、こちらは先行のシングル。この人も結構こだわりというか頑固というか(笑)、レコードをまずリリースしてから気分が乗ったらデジタルを出すと言ってました。この曲は2年くらい前に聞いてたんですけどやっと最近手に入れてこれからプレイしようかなという感じ。ひとまずレコードのみなので欲しい方は通販でどうぞ!



Ulterior Motive - The Wobbler feat. SP:MC
普段僕がプレイしている感じとはちょっと違うんですがUlterior Motiveの新レーベルからSPをフィートしたこちらもおすすめ。シンプルなビートにちょっとWobbleっぽい??ベースがSPのMCにピッタリはまりますね。SPはちゃんとメロディーにも乗せれるし、こういうタイトな感じではピシっとラップするし本当に素晴らしい。クラブでかっこいいMCはあまり楽曲にはまらない人が多いけどこの人だけは別次元。



Paul SG - That Moment
こちら最近のお気に入り。最近jazzsticksというかPaul SGの良さに改めて気付かされたというか。先日のHuman ElementsではJazzsticksの曲をいっぱいかけてしまった。これからも良い曲がいっぱい出るので是非チェックしてみてください。


ついでにみたいになっちゃいましたが先日のHuman Elements 11th Anniversary遊びに来てくれた皆さんありがとうございました! 雨の中来てくれた皆さんには本当に感謝です! せっかくなんでちょっとだけトラックリストを公開。多くのDJさんはトラックリスト公開してないんですがまあ良いかなと。毎回違うセットにはしているので同じ曲かけていても曲順被りはないはずです :)
次回は9月下旬に開催予定ですのでなんとなく予定を空けておいてもらえると嬉しいです! 僕はこの後もちょこちょこDJしているのでお時間ある方は聞きに来てくれると嬉しいです。こちらではあまりスケジュール更新していないのでよければtwitterとかfacebookをフォローしていただけるとありがたいです ;)


v

7/18/2017

名古屋後記

ここ最近東京以外の都市に行ってもレポート的なのをやっていなかったので久々に。
というのも福井のユウヘイ君と話していて、「前回いつ福井呼んでもらったっけ??」ってなったときにブログをみるとすぐにいつ行ったか確認できたんですよね。なので今回はちょっと写真で振り返ってみようかと思います。

今回はHuman Elementsとして名古屋に呼んでもらいました。あまりこういう機会は多くなく、僕とMakotoさんが一緒に行ったり、Keyちゃんと一緒に行ったりとかはよくあるのですが、3人でっていうのはかなり久々なのでちょっと小旅行な雰囲気。

東京駅で集合して新幹線に乗り込みます。 みなさん多少寝不足なご様子。


電車内ではくだらない話をしたり、最近はまっている"みんゴル"をやったりしていました。
初ホールインワン! スクリーンショットしてしまった。。。

ホテル到着。仲良しのキララちゃんに報告しているようです。どんだけ仲良いんですか笑

パーティー前半は元気なので写真多め。
今回かなりびっくりしたのが東京在住のトシダイくんが登場したこと。 絶対ありえない場所で会うとびっくりもしますがちょっと戸惑います笑


福井のMC Goship, Jackpotboy, You-Hey, Smoker! Jackpotboyもいきなり登場!
このころはみんな元気ですが、後半大変なことに。。。


L to R
Jackpotboy, Nana, Aya, You-Hey, Goship
ここでもびっくりのナナちゃん登場! アヤちゃんDJ中に登場してかなり驚いていました。

その後写真は相変わらずないのですがすごく楽しいパーティーでした! 名古屋のDJ, MCのみなさんもかっこよかった! そしてやっぱりHEのメンバーも間違いなかったです ;)
今回遊びに来てくれた皆さんありがとー!

どーーーん と飛ばして翌日。僕のわがままでレコードショップへ。
Donald ByrdとThe O'Jaysの7inchをゲットいたしました。


お昼ご飯はひつまぶし案もあったのですがどこも3時間待ちの大盛況で(3連休中日ですからね)、安定の味仙へ。
その後は東京でもすっかりおなじみとなったコメダコーヒーへ。やっぱ本場の方が気分的に良いですね。


新幹線まで時間があったのでオクトーバーフェストへ。
僕はお酒が飲めないのでお茶でしたが、皆さんビールを楽しんでいらっしゃいました。アヤちゃんの高校時代の友達と偶然であったりと、今回は色々偶然が重なっていました。
今日聞いたら友達も同じ時間にここにいたらしいんですよね〜。会いたかった!


最後にみなさんでパシャり。あまり集合写真を撮ることも少なくなってしまったのですがGoshipくんの計らいで撮れてよかったです笑


その後東京に戻り、昨日東京でDJをしていたLenzmanと合流。3年ぶりに会ったんですが相変わらずのルッキンググッドで、短い時間でしたが会いに行ってよかったなーと。onfleekの皆さんおじゃまさせてもらいありがとうございました〜。

この後、終電間際で帰宅したので恒例のカレーを食べれず。
僕は必ず遠征後の夜はお腹いっぱいであってもカレーを食べるというジンクス(??)みたいなのがあって毎回食べているんですが、今回は初めてキャンセル。。10年近く続いてたので残念。けど今夜はカレーをいただきました :)

久々にこうやって記録したけどたまに見返せるように今後も頑張って記録しておきたいな。そして改めて今回Human Elementsを名古屋に呼んでくださったSmokerくんはじめ名古屋の皆さん、dominaスタッフの皆さん、お客さん、本当にありがとうございました!
また来年帰ってこれたら嬉しいです :)


v

7/04/2017

最近のDNB事情 7月編

6月はお休みしてしまいました。中旬くらいに気づいたのですが「あ、今月はいいかなー」という甘いささやきに誘惑されアップしていませんでした。。。楽しみにしてくれてる方もいるみたいなのでこれからは毎月頑張ります笑
というわけで今月は先月のも踏まえて少しだけ多めに。



HumaNature, Velocity & Skeletone - Jazz Cats
今度出る僕の新曲です。今年頭くらいに作った曲で、最初はレコードで出そうかーなんて話になってたんだけど、別曲になりました。これ結構気に入ってるのでこれでも良かったんだけど笑
曲作ってる最中はfacebookのチャットルームで3人で色々話ながら作ってるんですが、タイトルどうしようか? ってなった時に「Jazz Cats」ってどうかな?? みたいな話になり、それやばいね! それっぽい! ということになり、この曲作ってる最中で一番盛り上がった瞬間でした汗



Lurch & Anthony Kasper - The flavour
最近気に入ってかけている曲。先月沖縄行ってる時に送ってもらったので、なんとなく沖縄のテーマっぽく個人的にはなっています。
イントロからすごく良いので通して聞いてもらうといいかなーと。Big LのボーカルサンプルやBar-Kays - Sang & Danceの声もグッド。



Chase And Status - Step Away Ft Singing Fats
SNTくんもよくつぶやいてるんですけど、僕もずっと好きで気になっている曲。どうやらChase & Statusのアルバム準備が整ったみたいで、そこに入るんじゃないかなーと。とあるきっかけで最近Fatsと仲良くさせていただいているんですが、もう少ししたら正式に出るよーって言ってました。シンプルで単調なベースですが、ボーカルとの相性も良くてDJでプレイしたら盛り上がりそう。



Monika - Bahn
最近知り合ったMonikaさんの新曲。SoulventというPola & Brysonのレーベルからの曲で、中期Commixを思わせるような曲でとても気に入っています。おそらく今週発売されたと思います。これからリリースされる曲もかなり良いのでちょっと注目してみてください。



Shield - Skippy Vinyl
来週発売のVandal RecordsのLP "Modern Soul 003"からの先行カットでドラムンベースとはちょっと違うのですがかなりよかったのでおすすめです。
僕はドラムンベースに関してはちょっと天邪鬼なところがあるのでいわゆるハーフステップというものはほとんどプレイしたことがなくて、これくらいHip Hopに寄っているとプレイしやすいんですよね。同じ85BPMならHip Hopの方がいいやー みたいな人間なので。。
数年前に流行したいわゆるBeat系の流れを汲んでいるので目新しさはありませんがDJでも使いやすそうだし、みんな使わなそうだしこれからもプレイしようかな。



Redeyes - Keep On feat. GLXY & Tyler Daley
クリップが見つからなかったのでHE Podcastの1曲目をどうぞ笑
ここ最近で一番気に入っている曲で、Redeyesの新曲は今度来日するLenzmanのレーベル The North Quarterから。EPが月末みたいですが、この曲は今週末に出るはずなのでLenzman東京公演に遊びに行こうと思っている方は是非予習しておいてください。
The North Quarter + Tyler Daley は鉄板になりそうですね。



最後にこれだけは書いておきたいなと。
このblogでは書いてなかったんですが、偉大なDNBプロデューサーMarcus Intalexが先日亡くなりました。まだ40代と若く突然の出来事で、多くの人がショックを受けていると思います。
僕は2001年頃からドラムンベースを聞いているのですが、そこから毎年のようにMarcusは素晴らしい曲を量産していて、かっこ悪い曲というのが1曲も無かったんじゃないかというくらいハイクォリティなプロデューサーでした。
最後にあったのは3年ほど前のSUNANDBASSで、その時はもちろんこんな事になるとは思わなかったし、すごく元気だったので信じられない気持ちでいっぱい。
Mist:i:calとしてのMistical Dub EPが僕の初Marcusで、大阪旅行に行った時に大阪のCISCOで視聴して即買ったのを鮮明に覚えています。そのMistical Dub EPの中でも大好きなこの曲で今月を締めたいと思います。Marcus Intalexありがとう。


v

6/21/2017

Prodigy

ゆるっと深夜作業していたらMobb DeepのProdigyが亡くなったという話が。
昔はこのProdigyとあのProdigyがごっちゃになっていたんですが、僕からするとProdigyがHip Hopサイドの方。
僕が初めて買ったシングルレコードも彼らの曲で(アルバムはWu-Tang Clan)、どの時代の彼らの曲は本当にかっこいい。特に思い入れが強いのは2nd, 3rdでだったけど、2年ほど前に出たアルバムも結構好きだったし、ベテランになっても良い曲を書いているイメージだっただけにとても残念。
この前OathでDJした時もかけたんだけど、この曲は本当にクラシックだなー。

ビートが完璧すぎる。

彼らを聞いたことない人は2ndや3rdの煙たい雰囲気をぜひ体感してほしいです。
永遠に聞けるクラシックアルバムです。


v

5/11/2017

最近のDNB事情 5月編

ちょっと遅くなっちゃったけど5月編。
GWや諸々重なり遅くなっちゃいました。というわけで今月も4曲ほどおすすめさてもらいますっ!


Soul Intent - Test Fire
存在は知っていたのですが、1年くらい前になぜかコンタクトを取ってから色々コミュニケーションを図っています。
twitterにも書いたのですが、いわゆるDeep系があまり好みではないのですが(Deep系っていうかハーフっぽいやつかな。あれ聞くならHip Hopで良いや 的な天邪鬼)、このアルバムはDeepだけど結構バラエティに富んでいて良い感じでした。アルバムは来週発売みたいです!


Al Pack - Codename Fury VIP
すでにHE Podcastや僕のDJでもよくプレイしていたので聞いたことあるかもしれません。こちらも今月か来月にリリースみたいです。オリジナル曲を聞いたことなかったので今聞いてみたら、同じサンプルなのにビートとかベースでここまで変わるんだ〜 っていうお手本
みたいな曲ですね笑


Silence Groove - Blue Sky EP
こちらは曲じゃなくてEPですね。僕もよくプレイさせてもらっているSilence GrooveのEPがリリースします。こちらも去年からプレイしていたので聞き馴染みあるかもです。
Silence Grooveはビッグアンセムこそないんですが、今後絶対ビッグになると思うので是非チェックしてみてください。シンプルで地味な昔の曲もすごく良いですよ。


Phaction - Signature Moves (feat. Hugh Hardie)
最近大活躍のPhactionさん。
先日来日したMarkyもPhactionの曲をよくかけていました。僕もこの曲好きなんですけど、日本の方にはおなじみのピコ太郎と同じSEが入ってて若干躊躇するんですよねー(01:25くらいから)。まあそんなこと言ってたら808のカウベル使ってる曲も使えないじゃんってことになっちゃうんですが。まあそれは置いておいて曲はシンプルなローラーで良いと思います!


今回からちょっとダブっぽいのも紹介しようと思ったらsoundcloudにあまりダブ乗ってないんですね。昔はちょっと探せばヒットしたんですが、いまは作ったらすぐリリースまで持っていくインフラが整って来ましたもんね。誰かのインタビューでもダブの期間が短くなってDJとしては若干難しい部分も出て来たって言ってたな。誰だったか。。
というわけでまた来月色々紹介したいと思います ;)


v

4/06/2017

最近のDNB事情 4月編

告知すらもしなくなってしまったこのブログ汗
ですが、このコーナーだけは続けます笑


Anthony Kasper & Velocity feat. Becca Jane Grey - Love Me
先日FokuzからリリースされたAnthony KasperのEPに一曲参加しています。Kasperとは前から一曲やろうと話していたのですが、なかなかタイミングがなかったのでやっとという感じ。
最近コラボが多いんですが、ちょっと意図的に増やしています。というのも色々得るものもが多いので今は勉強の時期ということでこんな感じに。次のリリースもコラボになりそうです。


Roy Green & Protone & Paul SG - Carpaccio Funk
ちょっと前にリリースされた曲で、週末のHuman Elementsでも多くのDJがプレイしていました。やっぱりみんなこの感じ好きなんですね〜。Roy Green & Protone節というよりはPaul SGの方が色濃く出ている感じですね。シンプルで長く使えそうな曲でDJ的にもプレイしやすい曲なので持っておいて損はないと思います。


Danny Wheeler - Last Forever
Human ElementsではおなじみのLast Forever。1年近く前からプレイしているので聞いたことある人も多いと思います。先日彼のEPが発売になったのですが、そのEPに入っていたLast Foreverにはボーカルがのっていなかったのですが、こちらには乗っているバージョンがアップされています。しかもフリーダウンロードなのでぜひ。
かなりおおざっぱボーカルが処理されているけど、まあそれも彼の味でしょう笑


Malaky - In My Eyes
こちらもお友達のMalakyのNew EP。こちらはFokuzからのリリースです。
知ってる人が聞けばわかるネタなんですけどビートもベースもタイトでいいですね。Malakyは万人受けした曲はあまり作らないけど、DJ的には結構嬉しい曲を量産しているので助かります。そろそろニューコラボもお披露目できるかも??


今回も4曲。
一応リリースされたり、リリース間近の曲を紹介しているのですが、少し先の曲もこれから紹介しようかなーと思っています。どちらかというとドラムンベース何聞いていいかわからない! という人のためにポストしているのですが、もう少しだけ掘り下げていってもいいかなーと。変化しないと僕が飽きてしまうので笑
というわけで月並みですが、これを参考にして皆様良い曲を掘っていってください :)


v

3/16/2017

Utah Jazz & Stamina MC

金曜日はUtah Jazz & Stamina MCの日本ツアー @ Nakano Heavysick ZeroでDJです。
Stamina MCに会うのも2年前イタリアで会って以来なのでとても楽しみ! Utah Jazzもすごく日本に来るのを楽しみにしていたので良いプレイをしてくれるでしょう。
僕は01:15からプレイしますので是非遊びに来て下さい。かけたいのがありすぎてDJがとっ散らかってしまいそうですが楽しんでプレイしようと思っています。

ご優待ありますのでinfoの方にメールくださいませ。twitte等に記載してあります。


v

3/07/2017

最近のDNB事情 3月編

今月も張り切っていきましょう。
冬は少しだけリリース量が少ないので選ぶのが大変なんですが、頑張ってディグしていきます。ちなみにドラムンベースよりもソウルとかのディグにすごく力が入っていてレコード買いまくっています。。。昔のドラムンベースのレコードもちらほらと。リッピングするの大変だし、音質も考えるとそのままプレイしちゃった方が良いのかなーとか考えちゃいます。。



Alibi - Trunk feat. MC Coppa
この曲はもう半年以上毎回かけていたくらい大好きな曲。Podcastでもかけたかったんですけど、リリース前だったのでプレイしなかったらいつの間にか発売されていましたね。ラップ入ってる曲であまりぐっと来るのが少ない中、この曲はHip Hopアプローチのラップでとても気に入っていました。



Sevin - poetic justice (booty)
Janet Jacksonの大名曲 Any Time, Any PlaceをカバーしたKendrickのブート というちょっと複雑な感じ。個人的にAny Time, Any Placeはスローバラードのベスト5に入るくらい好きなので無条件に反応してしまいました。
聞いた事の無い人はJanet Jacksonの方もぜひ聞いてみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=3HO9H1VMMOk



Flaco - Set You Off
これ本当はCreative Sourceから出るはずだったので永遠のお蔵入りだと思われていたのですが、Influence Recordsよりリリースする事になったみたいです。すでに10年くらい前の曲で、若干時代感は感じてしまいますが、個人的に結構思い入れのある曲なので日の目を見ることが出来て良かったな〜と思ってます。こういう事本当に多いですからね。。ちなみにInfluence RecordsはAaronというオーナーがやっているレーベルで、今後は昔サインしていた曲をリリース後に新曲をリリースとの事です。



Anthony Kasper - Misery Loves Company
僕も参加しているEPからの1曲。シンプルな曲でDJとしても使いやすい感じですね。
それを置いておいて Gary Burton - Open Your Eyes You Can Fly ネタってことで個人的にノックアウト。こういう印象的なフレーズというかサンプルに弱いのは何年経っても変わりません。。。


今月も4曲お届けしました。4月はリリース量ももうちょっと増えるといいな〜。3月末にはCalibreのアルバムも出るし楽しみですね :)


v



2/28/2017

M.O.P.


原点に戻りM.O.P.を聞いているんだけどやっぱりPremierすごいな〜。この曲はネタ一発勝負なんだけどビートの感じと、このもたれた具合が抜群。
この曲が男汁Hip Hop暫定1位だな〜。


v

2/19/2017

Clyde Stubblefield

名前だけ聞いてもピンと来ない人が多いかもしれないけれどJames Brownのドラマーとなると、みんな聞いた事があると思います。特に初期のJames Brown作品のドラムはこの人の手腕に寄る所が多く、Cold SweatやSay It LoudなどJB関連の多くを手がけていました。そんな彼が昨日無くなったとの事。James Brownは数年前に亡くなってしまいましたが、JB Funkの代名詞ともいえるドラマーの方もこの世を去ってしまいました。


James BrownがHip Hopに影響を与えた曲の中でも1, 2を争うこのブレイク。
Hip Hop好きなら聞いた事が無いっていうのはあり得ないくらい有名なブレイクビーツですね。曲としてもかっこいいんだけど、やはりこのブレイクビーツがすごすぎる。


Roninという曲で僕も思いっきり使わせてもらった事があって、今でも好きな曲の一つです。

何度も同じ事をblogで書いているけど、自分が影響を受けた人が次々と亡くなってしまうのが本当に悲しい。人間、寿命があるから当たり前なんだけど何とも言えないですね。安らかに。


v

2/18/2017

03/31 Human Elements

次回Human Elementsは 03/31 金曜日です。いつもは土曜日開催なのでお間違え無くお願いします :)
今回は久々にMakotoさんとB2Bでプレイ。突発的にB2Bする事はありますが、ちゃんとやるのは結構久々な気もします。いつだったか忘れてしまったけど。。
というわけで今回もチケット販売中なのでぜひ遊びにいらしてください!

http://he170331.peatix.com/

細かな詳細なのではこちらをチェック!

https://www.residentadvisor.net/event.aspx?935386


v

2/07/2017

最近のDNB事情 2月編

さて、今月も行ってみましょう! 今月はちょっとリリースされた物が多いかな??
寒い時期だとパーティーと同様、リリースが少なかったりするんですけどなかなか良い物が多いですよ。


Velocity & Key - Rebirth
以前もblogで書いたので聞いて頂いているかもしれません。今年2発目のリリースはイギリスのAdvection Musicというレーベルから。現在はレコードのみの取り扱いですが、もうしばらくするとmp3の販売もあります。あとJuno Recordsでバイナルの取り扱いもあるみたいなので、いつもJunoを使っている方はそちらをお待ちください。
上のクリップではKeyさんの素敵なエレピが尺の関係上カットされているのでぜひフル尺で聞いて頂きたいです。ちなみにリリックは
 "this is why I'm here However hard it is wanna feel just wanna feel more"



DRS feat. Patife & Vangeliez - I Will
昨年のSun And Bassの動画をYouTubeで探していた時に見つけた曲で、すごく気になっていた曲でした。LSB & DRSの来日公演の時もLSBがプレイしていてすごく嬉しかった思い出ありです。このあとDRSのアルバムも控えているみたいなので楽しみですね!



Madcap - Rain
いまちょうどMac Ⅱのプロモが送られてきて、それには入っていなかったんで、これはもうちょっとだけ先っぽいですね。格好良すぎてちょっと前にtwitterでつぶやいちゃったんですけど、リリースが待たれます。シンプルなドラムにシンプルなベースでちょうど良い感じです。



Scott Allen - Soul Desire
いわゆるRoller系なので目新しさは無いですがDJで使いやすそうですね。いまScottとチャットしているので送ってもらえると次のDJ辺りでプレイ出来ますがどうでしょうか。
意外とこういう感じの曲ってリリースされているようでされていないのかも。


その他にもMakotoさんのHospital曲や、LenzmanのEP (Walk On By最高!) などなどあったのですが、リリースされていたり、間近だったりだと思うのでチェックしてみてください。
というわけで今月は4曲ピックしてみました。


v

1/26/2017

Tver

みなさんTver知ってますか?
民放がやってるポータルサイトなんですけど、簡単に言えばテレビの再放送をここで見れるというわけです。若者のテレビ離れが言われてかなり時が経っていますが、インターネットだけではなくテレビも探せば面白い物があると思っています。
話し変わりますけど「俺テレビ見ないんだよね」って言う人嫌いです。。家にテレビ無い人は結構いると思うんですけど言う必要ないですよね。そういう人に限ってYouTubeとかでテレビ番組を見てたり。。。
と、話はずれましたが、このTverなかなか便利。いわゆるNetflixとかHulu、Abemaと感じは似ているんですが(abemaは有料会員じゃないと狙った番組が見たい時間に見れない)、Tverは放送開始から約1週間が視聴可能となっています。僕は2年ほど前からTverを利用していて、当時は見れる番組数も少なく満足出来る感じではなかったのですが、昨年から"探偵ナイトスクープ"、そして今年から僕の大好きな番組 "今ちゃんの実は"の放送が開始されたのです。"今ちゃんの実は" は大好きな千鳥が出ている事からチェックし始めて、良くないのですがYouTubeで視聴していましたが、今年からオフィシャルに見れるという事でとても嬉しい! 今まではゴッドタン、ナイトスクープを欠かしていなかったのですがもう一番組増えました :)

http://tver.jp/episode/25392492/

今週のも早速アップされているのでお時間ある方はぜひ。
ただ、今回はそこまで面白いという感じではなかったかな。。。
放送後すぐに一週間はチェック出来て、CMも合計2分くらいでしょうか。それくらいでフリーで見れるっていうのは個人的に全然ありだと思うので、皆様もぜひ。

ちなみにTverには出てないんですけど、僕が民放で一番好きな番組は "上田晋也のニッポンの過去問" という番組。"クレイジージャーニー" 辺りに食傷してきた人にも良いんじゃないかなーと思っています。と言いながらクレイジージャーニーもほぼ毎週見てますが。


v

Human Elements Podcast 40



2017年最初のHE Podcastがアップされました!
今回も新曲多めです。ずっと気になっていた DRS feat. Patife, Vangelies - I Will もプレイしていますよ。その他色々取り揃えていますのでお時間ある時にぜひ!
今年もよろしくお願いします :)

01. DRS - I Will feat. Patife & Vangelies
02. Silence Groove - Angelic
03. Makoto + Blu Mar Ten - Eldervine
04. Anthony Kasper - Too Late
05. Anthony Kasper - Misery Loves Company
06. DJ Marky - Love Break
07. Makoto - Speed Of Life
08. Hugh Hardie - SoundSystem Dub
09. Serum - Blow Dem Away feat. Inja
10. Vandera - Red Ink
11. Alibi - Eruption
12. T>I - BAD MAN
13. McLeod & Symptom - Just The Way
14. Velocity & Key - Rebirth
15. DRS - This Aint Love feat. Calibre
16. Lenzman - In My Mind feat. IAMDDB


v

インタビュー


昨年facebook限定でアップしていたQ&Aを今更ながらこちらに。
他の皆さんのもあるのでHEのサイトにアップできるようにしますね。外国語のインタビューは今までいくつかあったのですが、日本語はあまり無かったのでお時間ある時読んでみてください!

–––––––––––––––––––––––

7Questions 7Answers to 7DJs
Interview 7 : Velocity
 
Q1. アーティスト名、経歴などを含め簡単なプロフィールをお願いします。
 
A1. Velocity です。東京でドラムンベースの DJ をして、曲を作っています。元々は Hip Hop の DJ をしていて、2001年頃から本格的にドラムンベースに傾倒していきました。その後 WOMB で “Zero” というパーティーをスタートさせ、2006年頃から Human Elements (以下、HE ) に加入しました。その頃から曲作りもスタートして、現在は日本・イギリス・アメリカなどのドラムンベース・レーベルから曲をリリースしています。

–––––––––––––––––––––––
  
Q2. 現在の DJ セットアップや曲制作においてのセットアップを教えて頂けますか? またオススメのシンセサイザーやプラグインなども教えて頂きたいです。
 
A.2 現在は Serato DJ をバイナル・コントロールでプレイしています。環境が整わなければ USB 等でプレイすることもあります。先日もクラブのスイッチャーの調子が悪くPC コントロールが出来なかったので、急遽 USB でプレイしました。昔ほどトラブルは少ないのですが、何かあった時の為のバックアップは常にしている感じです。
オススメのシンセサイザーは “Massive” とか言っちゃうとありきたりなので、”Sylenth 1” を挙げておきます (こちらもメジャーではありますが)。“Massive” に似ている感じですが、良い意味でペラい感じの音作りも出来るのでベースに1枚レイヤーしてあげたりすることが多いです。
エフェクトでいうと、やはり “UAD” が良い感じなので、最近は “Studer A-800” を何となく刺してしまうことが多いかもしれません。デモを使った時、ドラム周りに “Studer” を刺した途端に音が決まってしまったのが忘れられず、今でもよく使っています。最近は “iZotope” の “Alloy 2” も良いな~と思っています。

–––––––––––––––––––––––

Q3. 最近はコラボレーションしての楽曲制作も増えてきているように思えますが、どの様な過程で行われているのでしょうか? また若いプロデューサーに向けて、簡単なアドバイスも教えて頂きたいです。
 
A3. 気付けばコラボすることも増えてきていて、やっていて凄く楽しいのですが、英語が不自由なので細かなニュアンスがうまく伝えきれないのが少しウィークポイントです。幸い今のところは何とかなっているのですが、今後増えていくともう少し英語に強くならないとだめだなーとは感じています。
コラボは基本的に何となく「やってみようか?」みたいな感じで始まることが多いんですけど、2年前にイギリスに行った時に数多くのアーティストと会ったのが大きかったかもです。いま一緒にコラボしている Kasper というアメリカ人もその時会って「おお! 君があの!」みたいに、すぐ話せたのが良かったのかもです。インターネット時代ではありますが、やはり実際会ってみると話が早いですね。
今の若い人にアドバイスするとしたら、幸いにも多くのオーガナイザーの努力で日本には数多くの外国人アーティストが来ていますよね。それを有難いチャンスだと思ってコミュニケーションを取ってみた方が良いと思います。そこで話すことによって物事が進む事もあると思うので。もちろん曲が良いのは大前提ですけど。なんかアドバイスじゃなくてショートカットみたいな話だけどそういうのもありだと思います。
 
また Human Elements はレーベルとしての運営もしています。ここ何年か少し動きがゆったりしていたのですが、2016年はもう少し動かしていきたいと思っているので、皆さんからのデモをどしどしお待ちしています。窓口は僕のところになっていますので【 velocity.tokyo@gmail.com 】までお願いします。HE としては日本人プロデューサーの曲をリリースしていけたら、と思っていますので気軽に送って頂きたいです。

–––––––––––––––––––––––

Q4. 今年は自身の2作目となる EP、“Night Owl EP” のリリースがありましたが、リリースによって環境の変化などあれば教えて頂きたいです。
 
A4. “Night Owl EP” をリリースしたことで、何かが大きく変わったということは無いかもしれません。今まで少しづつ積み重ねてきてのリリースだったので、それによって良いリアクションをもらえたというのはありますが、HE に関することでいえば “Lunar Prospector” をリリースした時の方が全体的な反響は大きかったかもです。
ちょっと違うのは “Lunar Prospector” をリリースした時は多くのリスナーの方から反響を頂いたのですが、“Night Owl EP” の時は自分が凄く好きなアーティストから良い反応を沢山もらえたことでしょうか。どちらが良いのかはよくわからないですが、長年好きだったアーティストから多少なりとも評価してもらえたことは有難かったです。
 
–––––––––––––––––––––––
 
Q5. DJ としてのキャリアをスタートした当初はレコード、そして CDJ、PC DJ と時代と共に変化し、それに伴い選曲や DJ スタイルも変化しているかと思います。ご自身で心掛けていることなどはありますか?
 
A5. 先程と多少重複しますが、現在は Serato DJ をバイナル・コントロールでプレイしています。元々はレコードで DJ をしていたのもあり、現在もバイナル・コントロールでプレイしています。
何のツールを使って DJ しているのかという話はもう過去の物だと思うし、誰が何を使っていようが正直どうでも良いと思います笑。 「 USB にしないの?」とかも言われますけど、将来的には移行するかもしれませんし、その時々でフレキシブルに考えたいなと思っています。
プレイスタイルの変化が機材で変わったということは無く、スタイルが変わったとしたら自分が曲を作り出したタイミングで変わったんじゃないかとは思います。昔は大味な曲なんかも使っていましたけど、曲作りするようになってからもっと細かい部分に耳が行ったのもあり、現在のような感じになっています。
  
–––––––––––––––––––––––
 
Q6. 今年(2016年)リリースされた楽曲の中から、Best 3 を教えて頂けますか?
 
Children Of Zeus (feat. DRS) - Still Standing (Lenzman Remix)
https://www.youtube.com/watch?v=IXTTmlW4xGg
 
Kasper - Suggestions
https://www.youtube.com/watch?v=SjSucs6Rup8
 
Satl & Velocity - Set It Out
https://www.youtube.com/watch?v=eHeVnga4TG0
 
–––––––––––––––––––––––
  
Q7. 最後に、12月29日(2016年)に開催される Human Elements への意気込みをお願い致します。
 
A7. まだどの時間にプレイするかわかりませんが、今年最後のプレイになりそうなので気合いを入れつつ楽しんでプレイ出来たらと思います。毎年クラシック祭りになるので、いつもよりはちょっと抑え気味にしたいなーと頭の中では考えていますが、どうなるでしょうか?
良いパーティーになると思うのでぜひ遊びにきてください!


v

1/17/2017

2017年初リリース

Velocity - Disconnected / The Tower of Druaga
2017年初リリースはこちら。

リリースの経緯などはこちら
http://velocity7nine.blogspot.jp/2016/12/sheer-velocity-recording.html

1月って市場もあまり動きが無いからたぶんリリースした事無いと思うのですが、お家に籠っている方はぜひ聞いてみてください。

beatport
https://t.co/oW8Rq4kiMB

iTunes
https://t.co/rmVy9Q5eLS

juno
https://t.co/WASer9A4og

digitaltunes
https://t.co/j0Ji8TAhDx

trackitdown
https://t.co/j0Ji8TAhDx

お気に入りのショップでぜひチェックしてみてください! よろしくお願いします :)


v

1/16/2017

ザコシショウ

全くつまらなく思う人もいるだろうけど最高!
ちょっと前に弟からザコシショウのYouTubeお勧めされていたんだけど最近チェックしてなかった。。


v

1/10/2017

クリエイターズランド



曲作りをしている人の聖地、秋葉原クリエイターズランドが縮小してしまうとの事。クリエイターズランドとはソフマップ内にある曲作りに関する物が販売されている場所で、都内近郊のトラックメイカーは一度は行った事あるん場所なのではないかと。
僕が本格的に曲作りを始めたのが10年ちょっと前なのですが、その頃は右も左も分からないなりにシンセサイザーやソフトウェア音源が大好きだったのでクリエイターズランドには月に何度も通っていました。至る所に新品や中古のシンセサイザーが敷き詰められていて、本当に毎回わくわくしていました。いまは見た事無い物があればその場で検索とかも出来ちゃうんですが、当時はスマートフォンも普及していないから、謎シンセがあってもどういう物か全くわからず、家に帰ってみたらすごく良い物だったと調べてわかったり。
今でもクリエイターズランドで購入した物を使っていたりもするし、最近はあまりチェック出来てなかったけど秋葉原近郊に行ったときはふらっと寄ってみたりとすごく良いところだったんです。
今回規模が縮小するとの事でもう少し頻繁に通ってみようかなーと思いました。やはり初期衝動があったショップなので大事にしたいという気持ちもあるし、新宿にあったクリエイターズランドが閉店してしまったときもとても悲しかったですよね。いまはインターネットで何でも買えちゃうのでこういうお店は厳しいのかもしれないけど続けていってもらいたいですね。




v

1/06/2017

最近のDNB事情 1月編

先月は年間ベストを書いたのでお休みさせて頂きました。
というわけで2017年 1発目のおすすめドラムンベース行ってみましょう!
この記事とは関係ないのですが最近の外タレ来日ラッシュはすごいですね。。これからも続々と続くようです。


Schematic - Why
カナダのプロデューサーSchematicがRandom Movementのレーベル Flight Patternからリリース。取り立てて新しい要素は無いんですけどシンプルでどこでもはまりそうな感じ。冬はヘビープレイしそうな予感。このあとのFlight Patternも良いのが続くので楽しみですね。


Naibu - Corners
先月お知らせ出来なかったので今月に回ってしまいました。
昨年末にNaibuがHorizons Musicからリリースしたアルバム"Corners"からのタイトル曲。どの曲もクォリティ高くてかっこいいんですが、今回はこちらの曲をお勧めしておきます。もうちょっと話題になっても良い様な気がするんですけどねぇ。クラブツールとしてのドラムンベースとは違う良さがアルバムに詰まっているのでぜひチェックしてもらいたいです。


Malaky - Resolution
すでに色々な場所でプレイしているので昨年下半期に僕のプレイを聞いてくれた人はピンとくる方もいるかもです。
ちょっとミッドベースが大きすぎる感じもするんですがクラブだと結構気持ちが良いですね。Integralからみたいな話もあるんですが実際はどうなのかな?? 他にも数曲もらったのですでにヘビープレイ中。来年の彼にも注目です。


Velocity - Disconnected
Amen使用曲はよく作っているんですけど、どちらかというと裏で鳴らしている感じが多かったので全面に出していこうと思い作ってみました。ドラムフィルとかもAmen Brotherのイントロからお借りしてみたり、The Amen という感じになったかなと思います。今月のV Recordings Podcastでもプレイされているのでそちらもぜひ聞いてみてください。来週発売です!


というわけで今月は4曲。
今年も月一でアップしていくと思うのでRSSとかブックマーク(最近は言わないのかな)とか
しておいてくれると嬉しいです。
というわけで今年もよろしくお願いします!


v

1/02/2017

2017

年内もう1ポストしようと思ったらすっかり忘れてしまいました汗
最後のポストがEd Rushの曲紹介とは。。。笑

というわけで今年も皆様よろしくお願い致します。
相変わらずマイペースに色々な事に挑戦していきたいと思います。皆様に取って良い一年になりますように!


v