明日は初めて仙台AddでDJします。北の方にはあまり行く機会が無かったので東北方面に行くのは実に久々。もしかしたら高校の修学旅行以来あっちにはいってないのかも。
色々な人から仙台はすごく良い場所ということは聞いているので楽しみにしています。お近くの方ぜひ遊びにいらしてください! 以下詳細です。
BASS SECTION SP3@ADD
DRUM'N'BASS/Dubstep
2013.11.29(FRI) 21:00~
MEMBER 2000YEN
DOOR 2500YEN
SP GUEST DJ
Velocity(HE:Digital / Innerground)
GUEST DJ
Numonix from UK
DJ
Yo2(Bass Sound Wave )
OGA=WAN(LOUD HAILER)
dub-stracter(MindMashers)
SACHICO OOTAKE
MC
GOUKI(LOUD HAILER)
MORE INFOMATION
http://www.clubadd.com/
v
11/28/2013
11/27/2013
11/23/2013
Amen Tune
Marky & Calibre - Amen Tune
最近お気に入りの曲で毎回プレイ中。あんまりCalibreっぽさも無いし、すごくバランスのよい曲だな〜と。YouTubeではInnergroundからリリースってなってるけど、Signatureから出る予定みたいです。いつもピークに持ってきているのでとりあえずこの曲が無いとDJできない!
v
Category
Drum'n'Bass
11/19/2013
最近
最近ブログさぼり気味だったのでそろそろまじめに更新しようかと。
ちょっと秋口からゲームやりすぎましたが、少し落ち着いてきたので日常のこともぱらぱらと書いていこうと思っていますので今後ともよろしくお願いします。とりあえず今から昼食を食べにいきましょう。どこに行こうかな。
v
ちょっと秋口からゲームやりすぎましたが、少し落ち着いてきたので日常のこともぱらぱらと書いていこうと思っていますので今後ともよろしくお願いします。とりあえず今から昼食を食べにいきましょう。どこに行こうかな。
v
11/13/2013
Midnight Marauders
A Tribe Called QuestのMidnight Marauders発売から20年が経ったらしい。僕が今まで一番数多く聞いたアルバムで今でも全曲思い出のトラックです。今は事実上の解散という形になっていて、復活の噂はあるけれど個人的にはもうこのままスタジオアルバムは出さなくても良いんじゃないかなーって思っています。それぞれのソロ活動はぜひとも見たいですけど。ただJive(リリース元のレーベル)とはあと1枚アルバムの契約が残っているみたいでどうなりますか。かっこ良くあり続けるっていうのはどの世界でも難しい事で、音楽もそうだしスポーツもそう。長く継続する事に美徳を求める向きもあると思うけど、変な姿を世に出す前に綺麗に去るのも美しい。ATCQに限っていえば次アルバムを出してもある程度かっこいいものを作ってくるとは思うけど何となく聞くのも怖い。好きすぎるんですよね。
初めて聞いた時は良さがまだわからなかったんだけど今ではこのアルバムの中で好きな部類に入る曲です。これを聞くと冬が来た〜って感じになります。最近寒いので皆さん風邪などひかないように :)
v
初めて聞いた時は良さがまだわからなかったんだけど今ではこのアルバムの中で好きな部類に入る曲です。これを聞くと冬が来た〜って感じになります。最近寒いので皆さん風邪などひかないように :)
v
11/12/2013
鴨とアヒルのコインロッカー
鴨とアヒルのコインロッカーを見ました。2009年くらいの作品なのですが全然知らなかった〜。なんとなくレンタルDVD屋さんに行って面白そうなのを借りてきたのがこれだったんですけどかなり好みな感じ。あまり動きが無い前半から急に引き込まれる展開になってちょっと悲しく、辛くなったりもできる作品でした。ネタバレ出来ないので詳しい事は書けませんが結構おすすめの作品なので見た事無い人はぜひ。あ!! なるほど!! っていう感情はいだけると思います。
v
v
11/06/2013
DJ Mix for InnerSoul Music
http://www.innersoulmusic.co.uk/innersouls-ones-to-watch-velocity/
UKのサイトInnerSoul MusicにインタビューとDJ Mixをアップしました。英語ですが簡単な事しか言ってないのでぜひ読んでみてください。英語もっと勉強しないとな〜。。。
InnerSoul Musicはちょっと前からチェックしていて何か絡みがあると良いなーって思っていた時にMakotoさん経由でオーナーのSamがコンタクトを取ってきてくれたのでナイスタイミング! って感じでした。普通に読み物としてもなかなか良いサイトなのでスムースなDNBが好きな人はチェックしてみると面白いかもしれません。真剣にDJ Mix録ったのなんて一年ぶりだったのでちょっと緊張しました汗 レーベルとの兼ね合いで最新の曲はオンラインにあげれないのが残念ですが、比較的新しい音源を入れたつもりなので聞いてみてくださいね。DJ Mixはダウンロードも出来ますのでぜひ!
v
Category
DJ Mix,
Drum'n'Bass
11/05/2013
2013 NOV Top10
A-Sides & Makoto - Sexy Beast
Decon - Black Lion
Malaky - Days Go By
Simplification & Translate - Space Love
Technimatic - Bristol
Madcap & Jaybee - Riverside
Clima & H.Shiratori - Untitled
BrokenDrum - Hiding
Intelligent Manners - City at Night
Velocity - True To The Game
早くも和訳に飽きてきた。。。
v
Decon - Black Lion
Malaky - Days Go By
Simplification & Translate - Space Love
Technimatic - Bristol
Madcap & Jaybee - Riverside
Clima & H.Shiratori - Untitled
BrokenDrum - Hiding
Intelligent Manners - City at Night
Velocity - True To The Game
早くも和訳に飽きてきた。。。
v
Category
Drum'n'Bass,
Top10
Jungle Scape @ Heavysick Zero
今週末土曜日はJungle Scape @ Heavysick ZeroでDJします。今回はアニバーサリーですね! めでたい! しかしあれからもう6年も経つとは早いなぁ。
で、アニバーサリーという事でB2Bスペシャル。今回僕はH.ShiratoriくんとのB2Bです。初B2Bなのでどんな感じになるか全く予想がつきませんが、選曲が結構違うため久々に打ち合わせはしておかないとなーと(チャットだけど)。他にもMakoto & DxなんていうかなりすごいB2Bもあったりと楽しめそうな内容です。B2フロアにはEnaも登場。まだ帰国してから会ってないので色々話し聞いてみよっと。
というわけで皆さんお待ちしています!
KAIZAN RECORDS PRESENTS
JUNGLE SCAPE
6TH ANNIVERSARY SPECIAL B2B!
@heavysick ZERO
OPEN / 23:00
DOOR / 2500YEN / 1D : WITH DIGITAL FLYER / 2000YEN / 1D
B1 FLOOR
SPECIAL B2B!
MAKOTO B2B DX (HUMAN ELEMENTS,SOI PRODUCTIONS)
VELOCITY B2B SHIRATORI ((HUMAN ELEMENTS,TOPOLOZY)
YO-HE¥ B2B SHIGE (HAGAKURE RECORDS,HANGOVER)
LARGE MOUTH B2B KEN (KAIZAN RECORDS,HANGOVER)
KAZZY B2B SHINTARO (BLANC)
TLOC
MC’ z
CARDZ (LOCALIZE,KAM)
MASTER-Z
D2 (KAIZAN RECORDS)
CLEA (CYMPA)
B2 FLOOR
CHILL SIDE SPECIAL GUEST DJ’z
ENA (7EVEN,SAMURAI HORO) / DOWN-TEMPO SET
OSAM GREEN GIANT (SOI PRODUCTIONS)
ZUKAROHI (BROKEN BEATS SAKABA)
LEINA (PLACE VIGOR)
KING-JO
LARGE MOUTH (KAIZAN RECORDS)
v
で、アニバーサリーという事でB2Bスペシャル。今回僕はH.ShiratoriくんとのB2Bです。初B2Bなのでどんな感じになるか全く予想がつきませんが、選曲が結構違うため久々に打ち合わせはしておかないとなーと(チャットだけど)。他にもMakoto & DxなんていうかなりすごいB2Bもあったりと楽しめそうな内容です。B2フロアにはEnaも登場。まだ帰国してから会ってないので色々話し聞いてみよっと。
というわけで皆さんお待ちしています!
KAIZAN RECORDS PRESENTS
JUNGLE SCAPE
6TH ANNIVERSARY SPECIAL B2B!
@heavysick ZERO
OPEN / 23:00
DOOR / 2500YEN / 1D : WITH DIGITAL FLYER / 2000YEN / 1D
B1 FLOOR
SPECIAL B2B!
MAKOTO B2B DX (HUMAN ELEMENTS,SOI PRODUCTIONS)
VELOCITY B2B SHIRATORI ((HUMAN ELEMENTS,TOPOLOZY)
YO-HE¥ B2B SHIGE (HAGAKURE RECORDS,HANGOVER)
LARGE MOUTH B2B KEN (KAIZAN RECORDS,HANGOVER)
KAZZY B2B SHINTARO (BLANC)
TLOC
MC’ z
CARDZ (LOCALIZE,KAM)
MASTER-Z
D2 (KAIZAN RECORDS)
CLEA (CYMPA)
B2 FLOOR
CHILL SIDE SPECIAL GUEST DJ’z
ENA (7EVEN,SAMURAI HORO) / DOWN-TEMPO SET
OSAM GREEN GIANT (SOI PRODUCTIONS)
ZUKAROHI (BROKEN BEATS SAKABA)
LEINA (PLACE VIGOR)
KING-JO
LARGE MOUTH (KAIZAN RECORDS)
v
Category
Drum'n'Bass,
Party
11/02/2013
Grandmaster Jay
久しぶりのポストがこんなネタですみません笑
Grandmaster Jayっていう人がセルアウトしたっていうことでちょっと話題になってるみたいです。セルアウトっていうのは「魂を売った」ってことで、まあ平たくいえば金儲けのためにしょうもない事をやっているっていう事でしょうか。
あまりよく調べてないんで詳しく経緯はわからないんですけど、Beamz DJっていう開発中(??)の機材があって、それを使ってGrandmaster Jayっていう人がパフォーマンスしてるんですけど、まあださい笑 しかもこれは本当にこの機材使ってやってる訳ではなく、Jazzy Jeffっていう有名なDJのルーティーンに乗せてパフォーマンスしてるみたいで、言ってみればエアDJってやつですかね。これネタとしてやってるなら本当に面白いんだけど本気っぽいからすごいんですよね。
http://thebeamz.myshopify.com/collections/beamz-dj/products/grandmaster-beamz-dj
購入先見つけたんでみんなでトライしてみましょう :)
v
登録:
投稿 (Atom)