4/29/2013
GWの予定
しばらくオンライン生活から離れていたら良い事だらけ。別にそれしたから良い方向に進んだわけではないんだけど、必要最低限の情報を取り入れるだけでなんか体が軽くなった気がします。知らず知らずのうちにストレス抱えてたんだなーと改めて思った笑
けど告知はちゃんとしておこうと思い、その時だけ情報の渦に飲まれたいと思います。
というわけで今週は2本のDJ。まずは3日金曜日、Barricade @ Lounge Neo。こちらは名古屋からSmokerくんとYukakoちゃんがきます。僕のプレイ時間はまだわからないけどいつも通りプレイしようかと思っています。
で、4日土曜日は06S @ Womb。こちらはイギリスからAndy Cがやってきます。最近来てないなーと思ったら3年ぶり?? くらいらしいです。最近アンセムスタイルのDJはあまり聞けなくなっちゃったけどAndyは昔かなり好きだったので、今回はちゃんとチェックしようかなーと。今回はCardz & Cha2とのコンビです。
両日ともディスカウントできますのでコメントなりメールなりぜひ。GWはその他にも楽しい催し事が多いので外に出てたっぷり遊んできたいと思います :)
v
Category
Drum'n'Bass,
Party
4/25/2013
5月のスケジュール
05/03 BARRICADE @ LOUNGE NEO
05/04 06S @ WOMB
05/15 TOPOLOZY @ SOLFA
ひとまずこんな感じです。
3日はLounge NeoでBarricade。名古屋からSmokerくんとYukakoちゃんがきます。
4日は06S。イギリスからAndy Cがきます。今回はCardz & Cha2とのタッグ。
5日も予定あったんだけど残念ながらキャンセル。近々リベンジあるかな??
15日はSolfaでShiratoriくんのパーティー。Shiratoriくんのリリパです。水曜日だけどぜひ遊びにきてくださいね。
と、DJ以外にも楽しそうなイベント(個人的なもの)が多いので楽しみ。6月は久々に福井に行ったりしまーす。直前になったらまた個別にアナウンスさせてもらいますね。
v
Category
Drum'n'Bass,
Party
4/24/2013
4/23/2013
4/22/2013
どもども
久々のブログー。
忙しかったり、ちょっと体調崩してしまい間が空いてしまいました。。今でも万全ではないけど治りかけなのでもうちょっと!
色々書きたいことたまっているので近々どどどっとアップしたいと思います。
というわけで最近お気に入りのアーティストMoonchildのMVを。全部宅録でやってbandcampでリリースしているみたい。声もかわいらしいし良い感じ。軽いけどしっかり響く感じで好みですねぇ。今はこんな感じの曲を製作中だけどボーカルがいない笑
v
忙しかったり、ちょっと体調崩してしまい間が空いてしまいました。。今でも万全ではないけど治りかけなのでもうちょっと!
色々書きたいことたまっているので近々どどどっとアップしたいと思います。
というわけで最近お気に入りのアーティストMoonchildのMVを。全部宅録でやってbandcampでリリースしているみたい。声もかわいらしいし良い感じ。軽いけどしっかり響く感じで好みですねぇ。今はこんな感じの曲を製作中だけどボーカルがいない笑
v
Category
Jazz,
Rythme and Blues
4/11/2013
まんがぱーく
今日は比較的早く今日の作業が終わった。いやーこれくらいに終わると助かるな。
で、週頭のことなんですけど、時間があったので噂のまんがぱーくに行ってきました。あまり噂になっていないかもですが、西東京では結構話題で入場料を払えば展示してある漫画読み放題っていう施設が先月か先々月、立川にオープンしたんです。いきたいなーなんて思ってたんですけど立川にご飯を食べにいくついでにちょっと行ってきました。
エントランスはこんな感じ。結構がちゃがちゃしてるのかなーと思いきや漫画喫茶というよりはどちらかというと図書館に近い雰囲気でとても静か。
入り口で靴を脱いでロッカーにしまいます。そのロッカーにしまう料金がエントランス料金になっていて、大人400円、子供200円くらいだったかな。その脇では軽食をとる事が出来て入場者は少し安く購入する事が出来ました。絞り立てオレンジジュースなんかもありましたね。
すごく静かな雰囲気だったので館内の写真は撮らなかったんですけど、現在漫画が2万冊展示されているらしく、今後は5万冊まで増えるみたい。漫画の種類は様々で定番のドラえもんとかドラゴンボールみたいなのもありつつ、少しだけ話し的にはえぐいような物もありました。そういえば僕の好きな進撃の巨人は見当たらなかったな〜。館内はベンチみたいな椅子や畳張り、あと目玉として押し入れをかたどったようなスペースがあり、子供の頃憧れていた読み方が出来るようになっていたりと少し工夫されていましたね。
写真借りました。こんな感じで押し入れに入れます。ちなみに二階建て。
客層としては圧倒的に子供多め笑 まあそりゃそうか。。。なので僕は少しだけ場違いな感じもしましたが、皆さん静かに読んでいるので2時間ほどのんびり見た事の無い漫画を読んできました。途中職員の方がオレンジジュース無料で配ったり色々な配慮がありましたね。僕は大人だからかもらえませんでしたけど笑
漫画喫茶よりは少し子供向けの漫画が多い印象はあったけど400円だし、近くの方はまず遊びにいってみても良いんじゃないかなーって思いました。僕の場合はここで良い漫画を見つけて、気に入ったのがあれば購入するっていう形にしようかな。音楽ネットで視聴出来るけど本は出来ないですからね。最近の本屋さんも封をしているのが多いし。
で、帰りは立川で昔ながらのレコード屋さんでレコードを買って帰りました。データでもってるんだけどジャケ付きだったので何となく買ってしまった。
このバージョンかっこいいから今度かけよーっと。
v
で、週頭のことなんですけど、時間があったので噂のまんがぱーくに行ってきました。あまり噂になっていないかもですが、西東京では結構話題で入場料を払えば展示してある漫画読み放題っていう施設が先月か先々月、立川にオープンしたんです。いきたいなーなんて思ってたんですけど立川にご飯を食べにいくついでにちょっと行ってきました。
エントランスはこんな感じ。結構がちゃがちゃしてるのかなーと思いきや漫画喫茶というよりはどちらかというと図書館に近い雰囲気でとても静か。
入り口で靴を脱いでロッカーにしまいます。そのロッカーにしまう料金がエントランス料金になっていて、大人400円、子供200円くらいだったかな。その脇では軽食をとる事が出来て入場者は少し安く購入する事が出来ました。絞り立てオレンジジュースなんかもありましたね。
すごく静かな雰囲気だったので館内の写真は撮らなかったんですけど、現在漫画が2万冊展示されているらしく、今後は5万冊まで増えるみたい。漫画の種類は様々で定番のドラえもんとかドラゴンボールみたいなのもありつつ、少しだけ話し的にはえぐいような物もありました。そういえば僕の好きな進撃の巨人は見当たらなかったな〜。館内はベンチみたいな椅子や畳張り、あと目玉として押し入れをかたどったようなスペースがあり、子供の頃憧れていた読み方が出来るようになっていたりと少し工夫されていましたね。
写真借りました。こんな感じで押し入れに入れます。ちなみに二階建て。
客層としては圧倒的に子供多め笑 まあそりゃそうか。。。なので僕は少しだけ場違いな感じもしましたが、皆さん静かに読んでいるので2時間ほどのんびり見た事の無い漫画を読んできました。途中職員の方がオレンジジュース無料で配ったり色々な配慮がありましたね。僕は大人だからかもらえませんでしたけど笑
漫画喫茶よりは少し子供向けの漫画が多い印象はあったけど400円だし、近くの方はまず遊びにいってみても良いんじゃないかなーって思いました。僕の場合はここで良い漫画を見つけて、気に入ったのがあれば購入するっていう形にしようかな。音楽ネットで視聴出来るけど本は出来ないですからね。最近の本屋さんも封をしているのが多いし。
で、帰りは立川で昔ながらのレコード屋さんでレコードを買って帰りました。データでもってるんだけどジャケ付きだったので何となく買ってしまった。
このバージョンかっこいいから今度かけよーっと。
v
Category
Comic,
Drum'n'Bass
4/10/2013
Kmag
http://www.kmag.co.uk/editorial/features/jay-rome-guest-mix.html
すっかり忘れる事が多いんですけど、Kmag Mixで僕の曲が使われています。全部拾っていったらきりがないんで何となく紹介出来そうなやつは極力紹介していきます。っていうか自分のメモのためにも。
インタビュー内ではHayato君の事も触れられていますので見てくださいね。彼の楽曲も近々リリースされると思うのでまたこちらでレポしたいと思っています。昔から知っているプロデューサーが世界に飛び立つのを見れるのは本当に嬉しいですね。お互い頑張りましょう。
v
すっかり忘れる事が多いんですけど、Kmag Mixで僕の曲が使われています。全部拾っていったらきりがないんで何となく紹介出来そうなやつは極力紹介していきます。っていうか自分のメモのためにも。
インタビュー内ではHayato君の事も触れられていますので見てくださいね。彼の楽曲も近々リリースされると思うのでまたこちらでレポしたいと思っています。昔から知っているプロデューサーが世界に飛び立つのを見れるのは本当に嬉しいですね。お互い頑張りましょう。
v
Category
DJ Mix,
Drum'n'Bass
4/09/2013
4/08/2013
進撃の巨人アニメ
前も書いたかもしれないけど進撃の巨人アニメが始まりました。今日早速見たんですがかなり良い感じでした。内容的に好き嫌いはあるかと思いますが興味ある方はぜひどうぞ。
時間割的に、ガキの使い見てからの進撃の巨人っていうパターンが何ともシュールな感じ。
v
4/04/2013
登録:
投稿 (Atom)